「負け癖」から解放してくれた「魂」の日本シリーズ | 「迷ったらGO!」

「迷ったらGO!」

思い立ったらやっちゃえ!的に行き当たりばったりで行動してしまう、いくつになっても落ち着けないベイスターズファンの親父と、カープ命の母親ジュン、そしてなぜかドラゴンズ狂の息子カイが繰り広げる三つ巴の熱き戦いをお送りします。

長いこと忘れてたわ・・・。


1点をもぎ取る興奮、


1点を阻止するスリル、


そして勝った時の解放感・・・


やっぱりプロ野球って、スゲェ!!




長年弱いチームのファンをやってると「負け癖」ってのが染みついちゃってる。


開幕直後は一球速報で経過を追ってくけど、


6月ごろには次の日に結果だけを見るようになり、


オールスターが終わると結果も順位も見なくなる。


横浜にいる時はそんなことなかったよ。


でも広島に来てから、ベイ戦は年に1回くらいしか行けず、


応援歌も歌えなくなり、チャンスマーチも初耳。


「ベイファン」と口では言ってるけど・・・だんだん自信なくなってくる現実。


大好きな彼女にだって、年に1回しか会えないんじゃ想いも薄れるじゃん。


俺、本当に好きなのかな?って。


俺も薄れたよ。


俺、本当にベイスターズ好きなのかな?ってさ。


そんな時にさ、初々しくって気持ちをぶつけてくるような子が現れたら、そりゃあなびくわ。


久しぶりにプロ野球をガチで見ちまったよ、楽天イーグルスさん。


最初は軽い気持ちだった。


ジャイアンツ負けないかな・・・くらいの。


でもナニ?則本?15勝したルーキーってのは知ってたけど、あんなカッコいい投球すんの?


銀次?「あまちゃん」で毎回最後に映る写真に「銀次さん」って出てたことあるけど、この人か。


岡島?まゆ毛スゲェね。


マー君だけのチームかと思ったら違う。


打つ方はみんなとにかく良く粘るし、


美馬も、辛島もこの大舞台でよくあのG打線を抑えたわ。


とても9年前に寄せ集めでつくったチームだとは思えない。


ヤバイ・・・昨日まで名前も知らなかったのに、


好きになっちゃうじゃん・・・。




とにかくこの2013年最後の7試合、見所満載で存分に楽しませてもらった・・・


いや、2年前の開幕で嶋君が言っていた言葉を、しっかりと見せてもらったよ、


プロ野球の底力、

イーグルスの底力、

東北の底力をさ。


やっぱりプロ野球って面白いぜ!


来年は見せてくれよ!横浜の底力を・・・


って・・・来年もあの監督かい!