色々あったけど、やっぱりあんたについてくぜ! | 「迷ったらGO!」

「迷ったらGO!」

思い立ったらやっちゃえ!的に行き当たりばったりで行動してしまう、いくつになっても落ち着けないベイスターズファンの親父と、カープ命の母親ジュン、そしてなぜかドラゴンズ狂の息子カイが繰り広げる三つ巴の熱き戦いをお送りします。

井端の職人技としか言いようのない打球がライトに抜けた瞬間、3人で吠えた。


いつもより1カ月早い開幕だが、そこにはカープも、ドラゴンズも、ベイも関係ない、チームを越えた戦いがあった。


そう、WBC だ。


正直見るつもりはなかった。


第1次ラウンドは余裕で通過するだろうから、第2ラウンドから応援すればいい。


そう思っていた・・・が・・・いきなりマー君2失点。


杉内に代わり、やっと落ち着いたと思ったら1点取られる予想外の展開。


影のエース、摂津が出ても失点。


調子が悪いのかと思ったら、違った。



セーフティーバント、ディレードスチール・・・


なんてこったいオリーブ!


こりゃあ面白いぜブルート!!


なかなかやるじゃないか、

ブラジル!!!


ここからテレビにくぎ付け。


楽勝?誰が言った?やってみなけりゃわからないじゃないか!


国際試合、しかも初戦の面白さと・・・怖さ。




確かに今回のWBCは波乱だらけ。


出るの出ないのから始まり、


監督をだれがやるかでゴタゴタし、


決まったと思ったら北京オリンピックで何もできなかった印象のコージさん。


メジャー組はそろって出場辞退。


けが人続出、


選手選考でも賛否両論あり、


強化試合もパッとせず


松田の公開処刑的な発言・・・などなどなどなど


色々あったし言いたいこともあったけど、もう始まっちまったんだ。


そうなりゃあ、打てようが打てまいが、


調子が良かろうが悪かろうが、


GだろうとTだろうと、


全力で応援するぜ!コージさんよ!




8回表、1アウト満塁でシンノスケ。


いつもなら


「打ったら許さん!」「足が痛いんだから休んどけ!」


と言う場面だが、今日は違う。


「何とかしてくれ!!」


初球をセンターへ!!


ダイビングキャッチ!ん?取った?はじいた!?


貴重な追加点。


もう一点!という時に、なんだか40歳メタボのピッチャーに100キロ前後の変化球で打ちとられた。


何とか勝利・・・。


いきなりこんな疲れる試合になるとは思わなかった・・・。



これだから野球って面白い。


始まった・・・待ちに待った2013年の熱いシーズンが!



ついでに・・・ふと他グループの試合結果を見ると、


えー!韓国がオランダに完封負け!?


日本より大変なことになりそうです。