お疲れ様タクローさん | 「迷ったらGO!」

「迷ったらGO!」

思い立ったらやっちゃえ!的に行き当たりばったりで行動してしまう、いくつになっても落ち着けないベイスターズファンの親父と、カープ命の母親ジュン、そしてなぜかドラゴンズ狂の息子カイが繰り広げる三つ巴の熱き戦いをお送りします。

駆け抜ける

スタジアム

きみぃ~のゆうしぃ~・・・


何度この歌を歌っただろ?


さみしいなぁ・・・今日で最後か。


というわけで、琢朗さんの引退試合を見に行ってきました。


コルセットをガチガチに腰に巻いて・・・。


阪神戦だから、金本さんも見納め。


練習から琢朗さんと金本さん交互に追いかけて、今日は忙しいわ。


「迷ったらGO!」

琢朗さんと金本さんのツーショット


そしてスタメン発表。


「6番、レフト、金本!」


どわー!! すごい歓声!


続いてカープ。


「1番、ショート、石井琢朗!」

「迷ったらGO!」


うおー!!!! 地鳴りのような歓声!


まずは試合前に金本さんの入団からがスクリーンに流れました。


更にカープファンから、広島時代の応援歌が!


カープファン、いかす!!


そして試合開始。


琢朗さんが打席に入ります。


「迷ったらGO!」




もう応援歌ありったけの声で
シャウト!!


しかも、赤の中に混ざって青いメガホンたたきながら!


するちお、柔らかいバットコントロールで金本さんの前に落ちるヒット。


球場大興奮!


その後も、選球眼の良さ、そして華麗な守備を見せ、第四打席。


打席で泣いてます・・・。


これが最後の応援歌だと思うと・・・俺も青いメガホン振りながら泣いてます。


そしてライト前ヒット!


カープのスタメンの誰よりもいい動きしてますがな!


ところが、9回裏、ミラクルなことにつないでつないで、ツーアウト2,3塁。


サヨナラのチャンスでなんと琢朗さん!


よし、また応援歌が歌える!これで本当に最後だ!


と気合い入れて立ち上がると、


あれれれれれ?


チャンスマーチかよ!!


歌詞わかりませんてば!


サヨナラにはなりませんでしたが、最後まで盛り上げてくれました。



そしてセレモニー。


いやぁ、カープファンてすげぇ。


だって、たったの4年しかいなかったんだよ。


数字的にはたいした成績残してないし。


それでも「カープに来てくれてありがとう!」だよ?


普通言えないよ。


金本さんなんてタイガースを優勝させたのにファンから「不良債権」呼ばわりされて。


カープファンなんて、去年あんなに打てなかった前田さんが代打で出てくるとものすごい歓声で迎えるんだよ。


金本さんもカープに戻ったら「ダブル代打の神様」で行けるべ。


そして、なによりカープファンにお礼を言いたいのは、


琢朗さんの応援歌をベイ時代のそのまま使ってくれたこと。


あれがあったから、赤いユニフォームを着ても応援し続けられたのかもしれない。


ちなみに、Gの村田の応援歌は、微妙にベイ時代と似てて聞けたもんじゃありません・・・。


そして今日の琢朗&金本セレモニー。


こっちが「ありがとう!」って言いたいわ。


カープファンのファンになりそう。


ま、とにかく、琢朗さん、お疲れ様でした。


そして、長年虐げられてきたベイファンに「優勝」を味あわせてくれてありがとうございました。


「迷ったらGO!」



ただカープファンに一つ疑問が。


なぜ新井に厳しい?