泥沼サヨナラ負け | 「迷ったらGO!」

「迷ったらGO!」

思い立ったらやっちゃえ!的に行き当たりばったりで行動してしまう、いくつになっても落ち着けないベイスターズファンの親父と、カープ命の母親ジュン、そしてなぜかドラゴンズ狂の息子カイが繰り広げる三つ巴の熱き戦いをお送りします。

カープ vs オリックス


李の打球がセンターの頭を越えた瞬間、ジュンが大きな声で笑い始めました・・・。


笑いながら・・・泣いてます・・・。



話をさかのぼると、ラジオで試合を聞き始めたのは、ちょうどニックの勝ち越し弾!がでたあたりから。


今日もここまで2失点と安定している野村クン。


おっ、今日は勝つじゃろ!


そうなると始まりました、「ピッチャー代えちゃいけんよ!」


「ホンマ、今日代えたら絶対野村(監督)に言うけぇね!!」


どうやって伝えるかは知りませんが、その思いは今日も通じず、


7回であっさり交代。


「ええ~!!ちょっとしっかり投げんさいよ、ミコラ・・・え? い?今村ぁ??」


「頼むぅ・・・抑えて・・・」と、もういつからイスラム教徒になったんだ?ってくらい祈ってる。


今村、なんとか踏ん張り、9回サファテ。


ここも大丈夫かぁ??


と思ったら、ポカーンと同点ホームラン・・・。


「ほら言うたじゃろうが!!代えるなって!!!」

攻撃面ではランナーが出るものの、相変わらずのバント失敗走塁ミス・・・。


10回裏は、ピッチャーが岸本に代わり、いきなりのランナー2塁。


ここで日ごろからもう一つ言ってる事、「前進守備をするな!」


こういう場面ではセオリー通りかもしれないけど、今シーズン何度「外野の頭を越えてぇ・・・」って悔しい思いをしたことか。


しかも、「定位置なら捕れてたかも・・・」ってことばかりで、「前進守備だから本塁タッチアウト!」ってことがない。


さらに、ホームランバッターにも前進守備ってのも気に入らないようだ。


しかも、ここでバッターは「李」


「大きいの打てるんだから、前進守備しちゃいけんよ!」


との叫びもむなしく、アナウンサー、


「外野は前進守備」


「ホンマ、これで打たれたら野村に言うけぇね!」


どうやって言うのかわかりませんが、言うそうです。


と、ポコン・・・・・・・・・・・・・・・。


ラジオなので、どのくらいの打球か、定位置だったら捕れていたかはわかりませんが、冒頭の場面に・・・。


笑いながら泣いています・・・・。


笑いすぎて、ではなく、泣いています・・・。


おそらく、想定しうる最悪の結末に、いとも簡単になってしまったことへの滑稽さと


学習能力のないカープへの腹立たしさ、悔しさ、情けなさ・・・。


あまりに気の毒すぎて、


「もう、落ちるところまで落ちれば、強くなるよ・・・」


と、なんでベイスターズファンの俺が慰めなきゃいけないんだ?


少しして落ち着くと、


「ブチ腹立った・・・もう野村のヤロー許さんけぇ・・・」


と言って部屋を出ていき、


今、せっせと


「ピッチャー代えるな!」「前進守備するな!」


プラカード作ってます・・・。



ところで、まだ下にはベイスターズがいますけど、何か?