「迷ったらGO!」

「迷ったらGO!」

思い立ったらやっちゃえ!的に行き当たりばったりで行動してしまう、いくつになっても落ち着けないベイスターズファンの親父と、カープ命の母親ジュン、そしてなぜかドラゴンズ狂の息子カイが繰り広げる三つ巴の熱き戦いをお送りします。

 

 

 

 

 

盆休み前

 

 

 

屈辱のギックリ腰からはや1ヶ月

 

 

 

土日も家で

不快適安静生活。

 

 

 

気が狂いそうになることこの上ない!

 

 

 

でも前回ほったらかしたことを反省して今回はちゃんと整骨院に通ってるが

 

 

 

ようやくコルセット無しで動けるようになってきたのを見て先生が

 

 

 

「ぼちぼち安静にしてなくていいですよ」

 

 

 

ザ・解禁!

 

 

 

でも先生は知らない。

 

 

 

普段の休日、

 

 

 

俺がどんな生活をしているかを。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

とはいえ、

 

 

 

年に2回もギックリ腰やって

 

 

 

せっかく治ってきたのに釣りに行こうなんてアホな真似はしないッス。

 

 

 

もうあんな思いはしたくないから今回はしっかり治しますよ。

 

 

 

というわけで、

 

 

 

リハビリがてらに盆休みに行く予定だったところにでも行くか。

 

 

 

芸術分野にはこれっぽっちも興味のないジュンを引っ張り出し山陽道乗って向かうは

 

 

 

山口県立美術館

 

 

 

岩合光昭 写真展

パンタナール

 

 

 


 

 

むかし獲物を狙うライオンの写真に目が釘付けになった。

 

 

 

写真なのに、こっちまで狙われているような、鋭い刃物を突き付けられてるような

 

 

 

その迫力と残忍さと美しさに感動!

 

 

 

写真を見て感動したのなんて初めてだ。

 

 

 

誰が撮ったの?

 

 

 

イワゴウミツアキ?

 

 

 

その後たびたび岩合さんの写真を目にすることがあったが、

 

 

 

どれもナマの野生を表情豊かに

 

 

 

でも光と影を映し出し

 

 

 

どれも素晴らしい写真だった。

 

 

 

が、

 

 

 

なんだか最近

 

 

 

なんだか「ネコの写真家」みたいになっちゃったやんけ!

 

 

 

マジでネコはどーでもいい!

 

 

 

前みたいに野生モロ出しの写真が見たいのだよ!

 

 

 

 

 

入り口の看板でテンション爆上がりで

 

 

 

いざ、入館

 

 

 

 

 

 

 

1時間後・・・

 

 

 

ド迫力!

 

 

 

やっぱすごいッス!

 

 

 

中庭に本物の草の中ににパネル

 

 

 

 

手前の草は本物

スゲー面白い

 

 

 

 

「生きる」チカラをチャージできました。

 

 

 

 

 

 

 

 

というわけで来週末からイベント盛りだくさん月間スタート!

 

 

 

今シーズン最後のバス釣りか

 

 

 

今シーズン最初の海釣りか

 

 

 

いずれにしろ完全復活!

 

予定(笑)

 

 

 

 


 

 

一応コルセットガッチガチに巻いてきます。

 

 

 

 

 

「オメー本当にフッカツできんのかよ」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

日ごろの行いが悪いのだろうか?

 

 

 

ナゼにこのタイミングでなるかね!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さーて、盆休みだ!

 

 

 

今回はどこだ?

 

 

 

海か?山か?湖か?渓流か?

 

 

 

いやいやいやいや、

 

 

 

暑っいし、人多いし、渋滞ハンパないし

 

 

 

しかもジュンが仕事だからな。

 

 

 

一人だから近場でチョロチョロっと

 

 

 

弥栄ダムで午前中釣りして

 

 

 

山口県立美術館で岩合光昭さんの写真展見て

 

 

 

そのまま阿武川ダムまで行って

 

 

 

温泉入ってビール飲みながら車中泊

 

 

 

朝イチ釣りして

 

 

 

益田で激ウマ定食食べて

 

 

 

匹見峡で渓流釣りして帰ってくる

 

 

 

はずだったのに!

 

 

 

真逆の盆休みを過ごすことになるとは…。

 

 

 

こうなる予定でした

 

 

 

 

涙無しでは語れない盆休みを

 

 

 

ぜひ聞いてやってください。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ことの始まりは盆前にもらったカープのチケットだった。

 

 

 

テレビでやってた「奥田と吉川」を見て

 

 

 

前回試合の途中で帰ったことを反省したよ。

 

 

 

そう「広島愛!」

 

 

 

そうだよ、どんなことがあっても応援する気持ち。

 

 

 

点差がついてても、今日のヒットが明日の勝ちにつながるんだ。

 

 

 

だから今度の試合は最後まで観るぜ!

 

 

 

何戦だ?

 

 

 

って、阪神戦かい!

(3連戦の2戦目)

 

 

 

ただでさえ10連敗で勝てる気がしない。

 

 

 

えっ、もしや大竹?

(カープ戦11勝1敗)

 

 

 

いや、大竹は1戦目だから大丈夫だ。

 

 

 

と思ったら1戦目雨で試合中止!

 

 

 

まさかのスライド登板!

 

 

 

しょうがない、あのスローボールでコテンパにされるところを見てやろうじゃないか。

 

 

 

と、当日は仕事だから会社に着いてしゃがんだ瞬間

 

 

 

腰に激痛!

 

 

 

やってもうた。

 

 

 

ぎっくり腰アゲイン!

 

 

 

「ジュンすまん、今日野球ムリ」

 

 

 

「ええよ、どうせ大竹だから負けるけ」

 

 

 

のはずが、

勝っちゃいました!

 

 

 

 

どこまでもチグハグ!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

当然次の日から寝たきり。

 

 

 

2日目はなんとかテレビの前に移動たものの

 

 

 

映画チャンネルはサメ恐竜古畑任三郎ばっかり

 

 

 

特に、みんな大好きサメ映画!

 

 

 

しょーもないとわかっていても観てまうやないかい!

 

 

 

で、観てしまいました

 

 

 

「温泉シャーク」(笑)

 

 

 

 

タイトルからして潔いくらいB級!

 

 

 

内容も期待通りとことんバカバカしい!

(誉め言葉)

 

 

 

どんな映画かって言うと

 

 

 

・・・なんかもう、ツッコミどころ多すぎて何をどうあらすじ書けばいいのやら・・・

 

 

 

気になる人は観てくだされ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

3日目

 

 

 

いよいよやることなくなってきたぞ

 

 

 

と思ったら

 

 

 

「釣りビジョン」やっとるやないかい!

 

 

 

しかも、

 

 

 

行く予定だった「阿武川ダム」出てる!

 

 

 

と最初は食い入るように見てたんだけど

 

 

 

むなしい…

 

 

 

なぜに人が釣ってるところを見にゃならんのだ!

 

 

 

本当なら今頃そのバスを釣ってる予定だったんだよっ!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お盆の間

 

 

 

映画チャンネル

 

釣りビジョン

 

カープ戦

 

 

 

ひたすら見る生活で

 

 

 

盆休みは過ぎて行ったのでした。

 

 

 

 

 

 

ずっと家にいたので

 

 

 

体調悪いッス・・・。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

えっ

 

 

 

「温泉シャーク」って

 

 

 

2作目もあるの!?

 

 

 

B級サメ映画は日本でもコアな需要があるんだな。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こんなに足取り重くこの坂道を上ったことがあるだろうか。

 

 

 

7月実績

3勝12敗3分け

 

 

 

16試合連続3得点以下

 

 

 

投手が3点以内で押さえれば野手が点取れず

 

 

 

野手が3点以上取れば投手が崩れる

 

 

 

打てないわけじゃない

 

 

 

セリーグで打率は2位

 

 

 

ヒットは出てる

 

 

 

ただ

 

 

 

どうやったらヒット10本、四死球3で点が1点も入らないんや!?

 

 

 

それも毎試合毎試合毎試合毎試合毎試合毎試合毎試合毎試合繰り返し。

 

 

 

チャンスで同じ低めのスライダーを3球連続空振り

ランナー3塁で初球を打ち上げポップフライ

代打で出てきて一度もバット振らず見逃し三振

終盤代走が盗塁失敗&牽制アウト連発

 

 

 

いいかげんにするんだよっ!

 

 

 

「もう一本が出ない」は聞き飽きたわ!

 

 


唐揚げあげ太にブチくそ言わすぞ!

 

 

ノーヒットノーランで負けた方がよっぽどあきらめつくわ!

 

 

 

さらに本日先発の森下キュン

 

 

 

防御率2点台なのに

10敗

(そんなことってあるか?)

 

 

 

 

さらにさらに

 

 

 

先日の国歌斉唱でのダラけた姿

 

 

 

ジャイアンツの選手はピシッと整列してたのを見て情けなくなったよ・・・。

 

 

 

とはいうけど

 

 

 

チケット買っちゃったから行きますよ!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

広島駅には宇品の花火大会に行く浴衣姿の人達。

 

 

 

カープロードは大勢のチビッ子連れ。

 

 

 

頼むよ、花火に負けないくらいいい試合見せておくれ!

 

 

 

いざ、試合開始。

 

 

暑すぎてビールいらん

 

 

 

 

静かな立ち上がりも

 

 

 

4回、ファビアンがソロホームラン!

 

 

 

がこの試合唯一の盛り上がり。

 

 

 

森下キュン、4回まではノーヒットも1点取った直後失点。

 

 

 

そういう所だよっ!

 

 

 

まぁ、責めるのは酷だよね6回2失点だもん。

 

 

 

その7回、1アウト取ったところで風船ふくらます人たち多数。

 

 

 

いやいやいやいや、

早いって!

 

 

 

案の定、泉口に粘られヒット後

 

 

 

ん?森下から中崎に交代。

 

 

 

打率1割のリチャードにタイムリー・・・

 

 

 

さらに代打坂本にもタイムリー・・・

 

 

 

ほら!言うたろうが!

 

 

 

カープファンの怒りを表したように

 

 

 

アッチコッチで風船割れまくり。

 

 

 

スゲェよね坂本、こういう時ちゃんと打つもん。

 

 

 

カープのバッターにどうすればタイムリー打てるか教えたってくれぇや!

 

 

 

ピッチャーがハーンになっても勢い止まらず1点追加されたところで

 

 

 

「・・・帰ろっか・・・」

 

 

 

ジュンからまさかのギブアップ宣言。

 

 

 

いや、さすがに途中で帰るのは・・・

 

 

 

スクリーンには花火大会の映像が映し出され歓声。

 

 

 

 

もういっそのことずっつ花火流しといてや。

 

 

 

それいけカープがむなしく響きながら

 

 

 

ようやく風船の出番。

 

 

 

隣のおっちゃんなんか、ずっと風船の根っこ握ってたらから「手が痛い」って言うし

 

 

 

前のカップルなんか空気漏れないように根っこをグルグル巻きにしてたもんだから、いざ飛ばそうとしても空気出ないやんけ。

 

 

 

その裏、カープの攻撃は

 

 

 

6球で三者凡退

 

 

 

「もう帰るぞ!」

 

 

 

ちょいちょいミラクルが起きるマツダの巨人戦だけど

 

 

 

3点差をひっくり返せるとは思えない。

 

 

 

こうして人生2度目の試合途中でスタジアムを後にしたのでした。

 

 

 

ちなみに1回目は

 

 

 

福井がストライク入らずフォアボール連発した時。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

家に着くとジュン、

 

 

 

「ホンマ、どうなっとるん!どうやったら点が入るんかいね?森下も森下よね。2失点ならしょうがないとはいえ、あそこは絶対点取られちゃいけんところよ!・・・割愛・・・」

 

 

 

ブチマケ!

 

 

 

シーズン終了まであと2カ月もあるのに

 

 

 

今シーズンのブログカープネタは終了してしまうのだろうか・・・。