盆休み前
屈辱のギックリ腰からはや1ヶ月
土日も家で
不快適安静生活。
気が狂いそうになることこの上ない!
でも前回ほったらかしたことを反省して今回はちゃんと整骨院に通ってるが
ようやくコルセット無しで動けるようになってきたのを見て先生が
「ぼちぼち安静にしてなくていいですよ」
ザ・解禁!
でも先生は知らない。
普段の休日、
俺がどんな生活をしているかを。
とはいえ、
年に2回もギックリ腰やって
せっかく治ってきたのに釣りに行こうなんてアホな真似はしないッス。
もうあんな思いはしたくないから今回はしっかり治しますよ。
というわけで、
リハビリがてらに盆休みに行く予定だったところにでも行くか。
芸術分野にはこれっぽっちも興味のないジュンを引っ張り出し山陽道乗って向かうは
山口県立美術館
岩合光昭 写真展
パンタナール
むかし獲物を狙うライオンの写真に目が釘付けになった。
写真なのに、こっちまで狙われているような、鋭い刃物を突き付けられてるような
その迫力と残忍さと美しさに感動!
写真を見て感動したのなんて初めてだ。
誰が撮ったの?
イワゴウミツアキ?
その後たびたび岩合さんの写真を目にすることがあったが、
どれもナマの野生を表情豊かに
でも光と影を映し出し
どれも素晴らしい写真だった。
が、
なんだか最近
なんだか「ネコの写真家」みたいになっちゃったやんけ!
マジでネコはどーでもいい!
前みたいに野生モロ出しの写真が見たいのだよ!
入り口の看板でテンション爆上がりで
いざ、入館
1時間後・・・
ド迫力!
やっぱすごいッス!
中庭に本物の草の中ににパネル
手前の草は本物
スゲー面白い
「生きる」チカラをチャージできました。
というわけで来週末からイベント盛りだくさん月間スタート!
今シーズン最後のバス釣りか
今シーズン最初の海釣りか
いずれにしろ完全復活!
の予定(笑)
一応コルセットガッチガチに巻いてきます。
「オメー本当にフッカツできんのかよ」