栃木日光アイスバックスVS
ひがし北海道クレインズ観戦2日目
11/3は
がんこ職人マッチデー
株式会社もめん弥さんのスポンサーゲーム


入ってすぐ真正面で

がんこ職人
「日光葵・三猿せんべい」
●見ざる・スモークチーズ味
●言わざる・サラダ味
●聞かざる・しょうゆ味
表情も表現されたお猿さんの形の
お煎餅が販売されてました
一箱800円に一枚選手のサイン入りステッカーが封入されています
袋入りは400円で2つ購入するとサイン入りステッカーが一枚いただけます


購入者は
試合前のバックスのロッカールーム見学&ベンチに入って試合前練習を見学
その権利を得る抽選に参加できます



さて写真左上にある通り
私は見学参加出来たのですが…

抽選に当たったわけではなく
バックスサポーターの方が
自分は3回参加してるから行っておいで!
と権利を譲って下さったからなのです(泣)
もちろんクレインズファンというのもご存知


2人参加出来るけど
私は一人で観に行ってる事もご存知だったので


せっかくだから誰か捕まえて行くといいよ〜
と言われました



霧降にもタトゥーシールを持って行って
クレインズファンの方にお貼りしていたので


前日お話した方を会場で見つけて
経緯をお伝えしました


おそらく選手の方もご存知の
八戸にお住いの方です
「行く行く!」と言っていただけたので
エントランス近くへ


集合場所で待っている間にも
バックスサポーターさんから
スポンサーさんのご厚意で実現する事
年にあっても1.2回


お子さんだと、選手からパックを貰える事もあるよ
貰えたらいいね!と固まって待っていた
私達に教えてくれました



さて、いよいよロッカールーム〜



こんな場所に入れて頂けるだけで
めちゃくちゃ盛り上がっているというのに…



「座ってもいいですよ」と…ʕʘ‿ʘʔ


えええええ〜




遠慮せず
写真撮影です
みっつのロッカーきちんとしてました





興奮がおさまらないまま
ベンチへ…


写真を撮っていて遅れて中に入った私達に
「ベンチに上がって観てください、どうぞ!」と




もちろん遮るものは何もなく
リンクが選手が近い近い〜




どこを観ていいかわからない!






動画見ると酔いますので注意(笑)
どこをどう撮っていいのか
オロオロしている私を想像してください(^^)






本当に貴重な経験をさせていただきました


こんなステキな企画
クレインズでもやって欲しいね!と
盛り上がりました〜




さて
連携させないけれどInstagramに
この件をpostしたところ

バックスの衣笠さんからコメントを寄せていただきました!



びっくりしていたら

みっつから「いいね!」が…



日光アイスバックスさんのお陰で
本当に楽しい観戦になりました〜
(クレインズの壁ドン観られたし…)

また霧降に行くのが楽しみです!