NHK語学講座を何ヶ国か見てるんですが、なんかイタリアだけノリが違う。
イタリア語に興味がない妹も「イタリアだけはおかしい」と言ってます。
最初に見たのは
マリーアさんとマッテオさんの2人が
イタリアを旅しながら使えるフレーズを紹介するという話です。
街中でなぜか唐突にナンパを始める2人。
マリーアさんが通りすがりの男性に声をかけると
「ごめん、彼氏いるんだ!」
その男性は、あとからやってきた恋人と手をつなぎながら
幸せそうに去って行く…
という、いろんな意味で濃い内容でした。
その次のシーズンでは、他の国が普通に旅をしているのに
イタリアだけ宮殿でクイズ大会やってました。
回答にやたらシュールな絵を描いてみたり、
マザコンな回答者の母ちゃんが現れて代わりに答えたり
最終回では革命が起きて勝敗がうやむやになるなど、
語学番組とは思えないほどやりたい放題です。
そうか、イタリアだけ雰囲気が違うのは出演者のキャラが立ってるからか!
これはもはやコメディとして成立しうるレベルw
前のシーズンは宇宙からの侵略者がやってきていたようですが、
今期はフィレンツェの旅とイタリア料理。内容が普通だ…
めずらしくまじめに語学番組やってるんで逆に驚きました。
ラジオのほうも、
イタリア語も日本語もぼそぼそ喋るコータロー先生から
はきはきした喋り方の人に変わってしまってちょっと寂しいです。
今期はまじめ路線でいくのかイタリア?
次回は反動でイタリアらしい内容になるんだろうか…w
ついでに言っとくと
土曜の昼にラジオでやってるフランス語は
うまいこと言おうとする態度と喋り方のせいで
ベニスってなんだよ!とキレたギアッチョに近い気持ちを体験できます。
まともにフランス語を学びたい人は
平日11時からの放送を聞いた方がよいと思われます。
今日も早起きしてイタリア語を見ました。
前回がお肉だったから今回は何かな…って豆かよ!
作り方といってもただ煮るだけ。
給食で出てきたら子供が泣くレベルの料理じゃあねーかッ!
ブチャラティは食わんだろうなあ、と思いながら見てた。
今日も0時30分からTVイタリア語だ!
いまのところ普通の内容ですが、これからの暴走に期待しています。
イタリア語に興味がない妹も「イタリアだけはおかしい」と言ってます。
最初に見たのは
マリーアさんとマッテオさんの2人が
イタリアを旅しながら使えるフレーズを紹介するという話です。
街中でなぜか唐突にナンパを始める2人。
マリーアさんが通りすがりの男性に声をかけると
「ごめん、彼氏いるんだ!」
その男性は、あとからやってきた恋人と手をつなぎながら
幸せそうに去って行く…
という、いろんな意味で濃い内容でした。
その次のシーズンでは、他の国が普通に旅をしているのに
イタリアだけ宮殿でクイズ大会やってました。
回答にやたらシュールな絵を描いてみたり、
マザコンな回答者の母ちゃんが現れて代わりに答えたり
最終回では革命が起きて勝敗がうやむやになるなど、
語学番組とは思えないほどやりたい放題です。
そうか、イタリアだけ雰囲気が違うのは出演者のキャラが立ってるからか!
これはもはやコメディとして成立しうるレベルw
前のシーズンは宇宙からの侵略者がやってきていたようですが、
今期はフィレンツェの旅とイタリア料理。内容が普通だ…
めずらしくまじめに語学番組やってるんで逆に驚きました。
ラジオのほうも、
イタリア語も日本語もぼそぼそ喋るコータロー先生から
はきはきした喋り方の人に変わってしまってちょっと寂しいです。
今期はまじめ路線でいくのかイタリア?
次回は反動でイタリアらしい内容になるんだろうか…w
ついでに言っとくと
土曜の昼にラジオでやってるフランス語は
うまいこと言おうとする態度と喋り方のせいで
ベニスってなんだよ!とキレたギアッチョに近い気持ちを体験できます。
まともにフランス語を学びたい人は
平日11時からの放送を聞いた方がよいと思われます。
今日も早起きしてイタリア語を見ました。
前回がお肉だったから今回は何かな…って豆かよ!
作り方といってもただ煮るだけ。
給食で出てきたら子供が泣くレベルの料理じゃあねーかッ!
ブチャラティは食わんだろうなあ、と思いながら見てた。
今日も0時30分からTVイタリア語だ!
いまのところ普通の内容ですが、これからの暴走に期待しています。