ジョジョには「ポルナレフ枠」とでもいうべきポジションがあります。
この枠に入ると、ギャグ担当としてかっこ悪いシーンを任されるかわりに
なぜか致命的な危機をうまく避け、最後まで生き残ることができるのです。
各部で言うとこんな感じ。
2部:ジョセフ
一目でわかる女装や「ハッピーうれピー(ry」など持ちネタ多数。
持ち前の運の良さで究極生物を葬る。
その後も3・4部に登場するなど、老後も恵まれた待遇。
3部:ポルナレフ
トイレ関係のトラブルにしばしば巻き込まれるが
承太郎・ジョセフとともに生還。
5部に再登場したときはまともなシーンしかなかったせいか
あっさり死んでしまった。
4部:億泰
初登場でいきなり仗助に頭の悪さを見抜かれ、
その後もアホキャラとしての地位を順調に確立。
危ういところで三途の川から返ってきたが
兄ちゃんいなかったらヤバかった。
5部:ミスタ
トリッシュのせいですっかりワキガネタが定着。
はじめはただの下っ端ギャングだったが
護衛チームで唯一生き残り、ボスの側近になってしまった。
銃で何発撃っても死なないとの噂あり。
1部と6部はほとんど全員死んじゃったので除外。
エンポリオ君がもうすこしジャンケン小僧寄りのキャラだったら
6部のポル枠確定だったのですが…w
7部は「ピザ・モッツァレラ」「7日で1週間」などの名シーンを残した
ジャイロに期待したいところですが
荒木作品は主役もあっさり死ぬから油断できないんだよな…
でもジャイロかジョニィ、1人だけが生き残るならジャイロのほうが残ると
踏んでます。
とりあえず今は、話が進むごとにかっこよさが増していくジョニィと
おかしな方向に進んでいくジャイロを応援していますw
この枠に入ると、ギャグ担当としてかっこ悪いシーンを任されるかわりに
なぜか致命的な危機をうまく避け、最後まで生き残ることができるのです。
各部で言うとこんな感じ。
2部:ジョセフ
一目でわかる女装や「ハッピーうれピー(ry」など持ちネタ多数。
持ち前の運の良さで究極生物を葬る。
その後も3・4部に登場するなど、老後も恵まれた待遇。
3部:ポルナレフ
トイレ関係のトラブルにしばしば巻き込まれるが
承太郎・ジョセフとともに生還。
5部に再登場したときはまともなシーンしかなかったせいか
あっさり死んでしまった。
4部:億泰
初登場でいきなり仗助に頭の悪さを見抜かれ、
その後もアホキャラとしての地位を順調に確立。
危ういところで三途の川から返ってきたが
兄ちゃんいなかったらヤバかった。
5部:ミスタ
トリッシュのせいですっかりワキガネタが定着。
はじめはただの下っ端ギャングだったが
護衛チームで唯一生き残り、ボスの側近になってしまった。
銃で何発撃っても死なないとの噂あり。
1部と6部はほとんど全員死んじゃったので除外。
エンポリオ君がもうすこしジャンケン小僧寄りのキャラだったら
6部のポル枠確定だったのですが…w
7部は「ピザ・モッツァレラ」「7日で1週間」などの名シーンを残した
ジャイロに期待したいところですが
荒木作品は主役もあっさり死ぬから油断できないんだよな…
でもジャイロかジョニィ、1人だけが生き残るならジャイロのほうが残ると
踏んでます。
とりあえず今は、話が進むごとにかっこよさが増していくジョニィと
おかしな方向に進んでいくジャイロを応援していますw