久しぶりに行ってきました。

アニメグッズとかのコーナー:
ヘタリアすげぇ!
忍たますげぇ!!!

まさかお子様に大人気の忍たま乱太郎が
ここまで大人のお姉さん仕様のグッズにあふれているとは…!
保健委員のブロマイドって何だ。乱太郎のメガネケースって何だw
妹(忍たま大好きっつーか中毒)も「さすがにあれはないわwいらねぇw」と言っておりました。
ちなみに近々トイレットペーパーが出るそうです。

あと、ヘタリアコーナーにイタリアのことが書いてあると
ジョジョではないとわかっていても振り向いてしまう…
着実に脳内ジョジョ(5部)回路が構築されていってますね。

画材コーナー:
コピックがものすごいあります。
とっさに「これ全部買ったらいくらかな…」と考えましたが
1本399円もしやがるんですね。ブルー系だけでも5000円は超えるか。

微妙な色合いのものになると
ロビンズ・エッグ・ブルーとかホリデイ・ブルーとか
どんな色かよくわからないネーミングになってます。
調べてみると
ハイドランジア・ブルー(あじさいっぽい青紫)
シュガード・アーモンド・ピンク
フローレッセント・ダル・ブルー・グリーン
という色名もあるようです。
しかし何に使うんだ。

オタク寄せ書きノート:
やっぱりヘタリア多いなあ。あとなぜか初音ミク。
さらにぺらぺらめくっていくとメローネと億泰がッ!!
こんな田舎にもジョジョファンがけっこういるんだなぁ…
気づいてないだけですれ違ってるんでしょうか?

寄せ書きコーナーに行く途中に
BL小説がずらーっと並んだ棚があり
通るのがちょっと恥ずかしかったです。
よく考えたら、こんな店に来る人はみんなオタクだから
あんまり気にすることなかったんじゃあないか?w

帰る途中、バレンタインデーのイベントらしき
ハートの紙片に好きな人の名前を書いてつるす木があったので
なんか書こうとペンをとりましたが
ジョジョキャラしか思いつかないのでやめました…
バレンタインでチョコラータしか浮かばなくなっちまったじゃあねーかッ!w