ブログに画像をアップしたいのですが、いま使っているケータイが
画像添付メールが4通送られてきただけで容量オーバーしてフォルダ内のメールが全部消えた
くらい低スペックなので写真が撮れません。
しかもフォルダに写真が40枚までしか入らないってどうなのよ…
もうすぐ2年たつので一刻も早く買い換えたいです。

思えば5部の時代から電子機器も進化したものだなあ。
あの頃は連絡手段が携帯電話どころかポケベルでしたからね。
いや、もうちょっと昔か。1980年代かな。
今の若い子に話しても
「ポケベル?何それ?」
「プリクラ横長?しかも落書きできないなんてマジありえない!」
「ゲームの画面がモノクロってそれなんて昭和?」
とか言われてしまいそうです。
いや、私もポケベル世代じゃあないんですけどね。
マンガとかで見ただけ。

けっこう前、ヤマダ電機に行ってビデオカメラを見てきたんですが、
何これ?どのボタン押したら動くの?
しかも変な画面が出てきたうわああああお店の人ごめんなさい!!
な状態(参考:あ…ありのまま(ry)に。
最新モデルでこれですから、昔のはもっと操作が難しかったのでしょう。
こんな複雑な機械の使い方をド低能のセッコに教え込んだチョコ先生は
すごいなあ、と感慨にふけりながら店を後にしたのでした。

それはそうと、ジョジョの機械類は異様に操作が簡単な気がします。
初めて外に出たエンポリオが(自動だけど)ヘリコプターの運転してたり
承太郎が操作法をやりながら覚えてたり
無免許のジョルノが開き直って車を乗り回してたり…
早人君に至っては独学で盗撮まで行っています。

ジョジョ世界において、ヘリコプターの操縦は
現実世界でいう一輪車くらいの難易度なんじゃないでしょうか。
シュトロハイム制作でやっと夏休みの自由研究で金賞もらう程度
レベルでしょう。

例外:乗った乗り物をかならずぶっ壊すジョセフ
ハーミットパープルで操作できるはずなのになぜか故障。
なんかおかしな電波でも出てるんじゃあないか。