ルーファス徒然戦記(^^♪

ルーファス徒然戦記(^^♪

とりあえず、日々あったことや思ってることをとりとめなく思いつくままに書いていこうと思います。ちなみに名前はFF11でのキャラ名っすよ。しかし、最近はFFネタあまり書いてないですな

Amebaでブログを始めよう!

今回の国会で可決されました。8年連続で自殺者が3万人越えていることで国がやっと動いたわけです。

何でも自殺するのは自殺者個人の問題だけでないから、会社や近所などの周りの環境がもう少し気をつけてとかどうとか。

はっきり言ってこんな法案無意味ですね。根本の問題が何も分かっちゃいない。

自殺の理由は大きくわけて病気、経済苦、家庭不和なんだそうです。

要するに行き詰まりを感じてどうしようもないから自殺するんですよ。

自殺する人の精神状態なんぞ分からんでしょうね。周りがいくら気にしたって所詮他人ですよ。

上辺だけ心配する素振みせて、その場の感情でしかないです。

俺もほんの数ヶ月前まで自殺すること考えてました。理由は他の人にしてみればくだらんことでしょうが

人間関係での悩みです。

前に死ぬって言ってるうちは死なないって言った人がいました。その時俺はこの人全然分かってないな、自殺考えてる人の気持ち。って思いましたよ。同情が欲しくて言ってるんじゃないんですよ。本当は死にたくないから止めて欲しくて言ってるんです。それを煽ってどうすんでしょうかね。

生きてれば何かいいことあるってよく慰めを言われますけど、自殺考えてる人はとことんネガティブ思考ですから、そんなこと考える余裕すらないんですよ。だから、死んだら楽になるんじゃないかって自殺するんです。俺もそう考えてましたし。

でも俺は今元気に生きてます。てか、自殺しようなんて考えすらないですね。今はむしろ生きてるのが楽しいですもん。ここまで変れたのは理由があるのですが、それはまた機会があれば。

中国語には国境という言葉はない。中国語の中にそれに該当する言葉を探すとすれば「辺疆」である

辺疆は国境線ではなく、地域を示す言葉である。どこからどこまでと線で明確に区画された地域ではなく、極めて曖昧な地域である

中国は1986年から87年にかけて「戦略的辺疆」という衝撃的な概念を提起する。

辺境とはその時々の国家の軍事力、経済力、政治力、科学技術力等を総合した国力によって決定あるいは変動されることになる。また国際法的に承認されない地理的教会から外に出て、戦略的辺疆を長期間有効に支配すれば、それはその国の領土、領海、領空となるということである。そしてここにいう国家とは総合的国力が増大し続けている中国のみを想定している。 平松茂雄著 「中国は日本を併合する」より

中国の軍事力等が増大して近隣を長期間支配すれば、そこが中国の領土・領海・領空になるってことです

すごい論理ですね。侵略を正当化してますよ。中国恐るべし

ニュースであまり語られないけど中国が無茶苦茶な事をやろうとしてます

鳥取の県庁のHPに台湾との親交の写真を乗っけてたのを中国側がいかなる理由があろうと台湾との国交はやめるべきである

と言ったそうです。なんですかなこの発言は。完全な内政干渉ですね。いつから日本は中国の属国になったんでしょうか。

現在中国国内では、普通の大学生すら北京オリンピックが終わる2008年以降台湾併合に武力侵攻すると

考えてるそうです。

人事じゃないですよ。台湾の次は当然日本侵攻考えてますよ。今そういう時代になってきてるのです。

そうなったときに自分達はどうやって家族や恋人、自分自身守っていくんでしょうか

死ぬときはみんな一緒って諦めますか? 死んだらそこで終わりならいんですけどねー

http://news.goo.ne.jp/news/kyodo/shakai/20060524/20060524a4810.html

うーん、ティーソーダってのは今まであったんだけど、コーヒーに炭酸とは・・・

味は飲むんじゃなかった_| ̄|○

なんつうかコーヒーに炭酸いれちゃダメでしょ

ってな感じですね

本日より公開ですねー

各国で色々問題でてるみたいですけど。

はっきり言って俺はキリスト教大嫌いです

神という幻想にすがって何にもなりませんぜ。

十字軍にしろ魔女狩りにしろ単なる大量殺人じゃないですか。

こんなことが許されるわけがない。


最近レトルトで食べましたな。まあ、ぶっちゃけ色が白いだけで味は普通より少しクリーミーなカレーでしたわ。

写真取り忘れた・・・

こないだシチューをご飯にかけて食べるって言ったら引かれたのですが、かけないっすかね?


今日は寒い・・・

一体いつになったらまともな気候になるのやら

このごろ何かおかしいですね。

ラジオで聞いたのですが、熊本県だったかな?

雀の数が減少してきてるそうです。

何かの前触れだろうか・・・・

                       

普通の水の酸素量が5倍だそうです

味・・・・ただの水ですよ。

どうもこの手の水を買うと負けた気分になるのですが。

久々にあった友達

相変わらず元気いっぱいで

よく電話番号控えてたねって感じですね。

丁度凹んでた時だったので、いっぱい元気貰いました

ばっちり携帯とメルアド教えてもらったので、ちゃんと連絡してますです。


初日公開に行ってきました。正直そこまで人はおらんだろって感じで朝一の上映30分くらい前につけばいいかなと出かけたのですか。

列が出来てましたね。座席もほぼ満席状態で、もうちょい遅かったら昼になってましたね(*'-')

感想としては、ちょいとやりすぎってとこが何度かあったり。突っ込みどころ満載ですね。

まあ、楽しかったのは楽しかったです。ぜひカップルで