スロベニアもやっと春らしい天気になり、蜂も元気に飛び回っています。我が家のさくらんぼの木も満開です🌸

{FC1389E2-F0C1-45EF-B3E7-A93160D2EF7C}

さくらんぼのはちみつが採れるかな?🍯

上の娘は3歳になり、おしゃべりが達者になった分、だんだん難しいお年頃になってきましたキョロキョロ

 
娘とは、
 
2人で会話の時→日本語
 
お父さんや家族と会話の時→スロベニア語
 
幼稚園→スロベニア語
 
という感じです。私と会話の時もほかの人(夫とか)が一緒の時はみんなでスロベニア語を話します。
 
私は小さい子が「お母しゃん」というのが可愛い❤️と思っているので、娘には日本語で話す時は「お母さん」と呼んでもらっています。
 
そしてスロベニア語では「ママ」。スロベニア語での会話では「ママ」と呼ばれます。
 
そして、幼稚園の子達はお母さんのことを「マミ」と呼ぶ子が多く(マミーみたいな感じ)、それに感化された娘は幼稚園の友達といるときは「マミ」と呼ばれます。
 
こんなにたくさんの呼び方を使い分けてて混乱しないのかしらと思っていたのですが汗
 
なんと最近では、娘はディズニージュニアというテレビのプログラムの影響で英語ブームらしく、最近は「ちいさなプリンセスソフィア」のマネで、私のことを”Mom”と呼びはじめました。笑
 
ちなみに…
 
私に自己主張をしたいときには、全ての「お母さん」の呼び方をフル活用して、何が何でも伝えようとしてきますポーン
 
私なんて一つのスロベニア語の単語を覚えるだけでひと苦労だというのに滝汗(そして覚えてもすぐ忘れる)
こどもの脳は吸収が早くて羨ましいですラブ
 
今回は2度目の出産ですが、第一子の妊娠出産の時と今回の出産での経験から、日本から送ってもらったものをまとめて行こうと思います照れ

まず第一子の時から継続して日本のものを愛用しているのが

・マタニティブラ&パンツ

まずブラですが、一応スロベニアにも売ってます。ただしほとんどがストラップオープンタイプ。ストラップオープンの物も数枚持ってますが、夜間の授乳ではめんどくさい。私はさっと開けれるクロスオープンが1番楽だったので、日本の物ばかり愛用しています。ブラは妊娠〜卒乳まで使うので第一子のものは伸び伸びで見るも無残な感じだったので、今回第二子の妊娠中に新しくかいたしました。ネットショップで購入し、母にスロベニアまで送ってもらいました。

↓スロベニアの授乳ブラ
ほとんど白か黒で全然可愛くない。テンションが上がらないデザイン…

{DC68C0FB-0560-43FE-BA24-D6097C9EE08B}

マタニティパンツは、スロベニアで売っているものは大体がヒップハングタイプ。お腹が隠れません。日本のようにさらに腹帯をしたりしてお腹をあたためなさい!というカルチャーではないようです。靴下やスリッパにはものすごく敏感なのになぜ。

なのでパンツも日本で買いました。パンツは第一子のやつがそのまま使えました♪

↓スロベニアのパンツ
これもほとんど白か黒で可愛くない
{89582CD9-97F1-47A8-862D-A5EC05FF3DF6}

・マタニティ服(授乳服)
スロベニアにも売ってます。でもこれが全然可愛くない私の好みのものはなかなかなく、日本のネットショップで購入。第一子は1歳4ヶ月まで授乳してたので、今回はそれを踏まえて授乳できるタイプのものを沢山買い足しました!

↓スロベニアのマタニティ服
ふーん…

{E3AFA11B-99E4-4D48-8786-B93FD93820DF}

{437F71B9-A93D-4442-835D-BF08E8611685}

・授乳クッション
これもスロベニアでも売ってますが、抱き枕のようなバナナの形のものしかなく、妊娠中の抱き枕としては重宝しましたが、授乳はしづらい…!形が安定してないので子どもを乗せるとだんだん落ちてきちゃうんです。なので今回は授乳用にcの形になっている授乳専用のものを日本で購入!
授乳だけの形のものはスロベニアでは見たことありません。

↓スロベニア授乳クッション

{DDFCD549-CE4E-4E32-8FEF-F13D43B35362}

{7337B987-277E-426B-B4A9-C6F80EFBD5B0}



・円座クッション
前回の出産で準備していなく後悔したものがこれ。1ヶ月ほどまともに座れませんでした。欲しいと思った時には時すでに遅し。スロベニアでは円座クッションは売っていません。スロベニア人によると、浮き輪を使うそうです。浮き輪…
なので今回は事前に円座クッションを購入しておきました。
しかし今回はまさかの会陰切開なし!だったためほとんど活躍せず。でも、切開していたら必ず必要だったため、必要経費💰だったと思ってます。

・授乳ケープ
スロベニアで売ってるのかな?見たことないです。スロベニア人は結構オープンに授乳しちゃう人も多いですが、私は第一子で授乳ケープ大活躍でした。スロベニアには授乳室なんてものはないので、カフェやレストランで授乳ケープでどこでも授乳しちゃってました照れ

・ビタット
これ、今はスロベニアでも購入できます!私が第一子を産んだ時は買えなかったので、日本で存在を知った時「なんて便利!」と感動しました。スロベニア人の親戚にお土産であげたところ大好評キラキラ日本すごい!!

将来スロベニアでの出産や海外出産される方の役に立てばいいなと思いまとめてみましたニコニコ

とりあえず今思いつくのはこれくらいですが、他にもまた思いついたらまとめてみますニコニコ