舌癌ランナーの日記

舌癌ランナーの日記

2013年32歳で舌癌であることが発覚!舌半分切除 腹部からの再建 頸部リンパ節郭清術 退院後1年間抗癌剤服用し、今現在経過観察中。術後の後遺症で話ずらい、食べずらいなど不便な体ですが楽しむことをあきらめない!&東京マラソン2016に挑戦する舌癌ランナーの日記です。

Amebaでブログを始めよう!
突然ですが奈良マラソンに参加してあと残り3キロの最終関門突破出来ず失格になってしまいました…泣
お恥ずかしい😔

最終関門まであと10メートル位の所でテープをはられてしまいました。
もう信じられなくてこれは夢か?
なんでこうなった?なんでなんで…?
その場で泣いてしまいました😢

敗因は坂の多いコースで最初からかなり弱気だったこと。上り坂が辛くて途中から上り坂は全部歩いちゃえという甘さが原因だったと思います。
あとは当然トレーニング不足
もうほんと情けない

しかも泣くなんて何年ぶりだろう?
マラソンでうまくいかなくて泣くなんて自分でもびっくりしました💦
私そんなにマラソンに思い入れがあったなんて!
自覚無かったです。


私そうめんが好きでエイドで出てくる三輪そうめんをとても楽しみにしてたんです。でも遅すぎてもうそうめん無くなってて…
マラソン会場の三輪そうめんの屋台も終わってて…
マラソン失格になったのも悔しいけどそうめん食べれなかったのも悔しい😭

マラソンとは別に大会の前日に三輪そうめんで有名な千寿亭さんで焼きそうめんを食べたんですけどすっごくおいしかったんです!
私が普段食べてる○○の糸より細い!

これがおいしかったからマラソンの時も絶対食べようと思っていたのですよ〜!

だから食べれなくて悔しい😭
なんだかマラソンよりそうめん食べれなかったことの方が悔しいみたいになってきちゃいましたが
何年先になるか分からないけど 
いつかどっちもリベンジしたいです!

リベンジに来た時はまた焼きそうめん食べに行こう!楽しみ😋

マラソンの様子も少し
レース前フェイスシール貼って浮かれてる場合ではなかった…

シミそばかす汚くてすみません
でもこれは抗がん剤TS1で闘った証ですから!
(色素沈着はTS1の副作用の1つ)



この看板見てテンション上がる


ぜんざい待ちの行列


そのぜんざい

はぁ〜ぜんざいの甘さに癒される〜とか言ってる場合ではなかった…
いやぜんざいのせいにしてるわけではございません!

奈良の旅は苦い思い出もありつつ なんだかんだ楽しんだなぁ😅
とにかくいつかリベンジするぞ〜👊