私がプチギフトに選んだのは、オリジナルのイラストやメッセージが入れられるmy m&m's
サイトも英語で、アメリカカナダにしか発送してもらえません。
(メールでお問い合わせすれば個別対応してもらえるらしいんですが、英語力がないと厳しそう…)
よくハワイ挙式の方がハワイでの滞在先ホテルに送ってもらったり、アメリカかカナダにいる友達や親戚に受け取ってもらう、とブログに書かれている方を見かけました。
しかしそんな知り合いもいない、アメリカ・カナダに行く予定もない私、注文はこのようにしました。

1.malltailに会員登録する
malltailは海外(一部の国です)から日本、日本から海外へ荷物を転送してくれるサービスを行っています。
こちらのサイトで会員登録を行うと、自分の私書箱番号が割り当てられます。
日本語なので登録時、特に問題はなかったです。

2.my m&m'sを注文する
my m&m'sのサイトで注文をします。

その際、発送先はmalltailの住所と自分の私書箱番号を書きます。
malltailのマイページ内に発送先が書いてあるのでコピーして使いました。
 

3.malltailで、到着する荷物の数や形状を登録する
malltailのマイページ内に、「配送代行申し込み」のボタンがあるのでそこから登録します。
my m&m'sを注文した際、注文内容の確認メールが来ていますので、そこに書いてある注文番号や商品の写真(これはm&m'sのサイトのものを使いました)、商品の単価や個数を入力します。
ちょっと面倒ですが、これを見てmalltailのアメリカの事務所(?)の人が荷物のチェックをするものなので、きちんと入力しておきましょう。
商品の色などは英語で入力しないとだめなので、英語が苦手な方はつづりを調べておきましょうw
輸入区分で、使用目的を聞かれるのですが、ここは自分で使うみたいな選択肢を選びました。

4.あとはひたすら待つ
m&m'sから「今作ってるよ~」「できたよ~」「発送したよ~」というメールが来ます。
数日後にmalltailのマイページをチェックすると、左側に表示されるステータス欄に件数が表示されます。
 
(この図ではすでに出荷完了になっていますが、最初は「全品到着」に件数が表示されていました。)

5.決済を行う
malltailで検品が終わると、日本語メールで転送代金がいくらになるかの案内が来ますので、
カード等で支払の手続きをします。
重さや大きさによって代金が変わるようです。

6.商品到着
あとは到着を待つだけ。
my m&m's convenience bag (7oz) ×6  (色の組み合わせ2パターンを各3袋注文、クーポンを使いました)
$83.94
送料  $14.99
計  $86.34→9,138円(換算レートは1ドル105.838)円
転送料  $39.91→4,143円(換算レートは1ドル103.8086円)
合計13,281円
この量で45個くらいに分けたので、1つ300円程度になりました。
安くはないかもしれませんが、私はどうしてもm&m'sがよかったので、そこまで高くなかったな~と思いました。
もっと量が多ければ単価は低くなるかもしれないし、そこは予算や人数によりますね

ちなみに
4/1  m&m's注文
4/4 m&m's完成、2時間後に発送完了のメール
4/7 malltailで検品中に表示される
4/11 malltail より出荷完了のお知らせ
4/14 到着
と、注文から2週間で手元に届きました。