結婚が決まる前、いろんな人のブログを見て、大人気のドレスvera wangのことを知りました。
そしてその驚きのお値段も(^-^;)
私はドレス購入はないんですが、一度着るだけ着てみたい!
しかしトリートドレッシングさんは「試着は挙式6か月前から」と言われてしまい、しかも試着したい日の2か月前に予約を入れないといけないという人気っぷり…。
そこまで頑張れず、イセタンブライドさんでも試着できるということで予約をしました。
ホームページから予約をすると、メールが2通きました。
”イセタンブライド”から「○月○日○゜時のご予約承りました。お待ちしています」というメールと、”貸衣装グランジュール”からの電話があって「??」となりました。
2つは全く別のお店(?)みたいで、セルドレスはイセタンブライドに置いてあります。
たまたま休みだった平日に、試着してきましたo(^▽^)o

1着目 Cottie Lou のチュールドレス
Cottie Louは日本のデザイナーさんのブランドだそうです。
上半身はビーズがたっぷり使われた刺繍?でした。
 
 
ビーズが贅沢に使ってあって、それがレンタルにはない感じの豪華さでした。
シンプルなんだけどゴージャス、でも上品なドレスです。

バックスタイル
 
後ろのシースルー部分がかなりあるので、これはなんと「下着をつけずに着るドレス」だそうです!∑ヾ( ̄0 ̄;ノ
ヌーブラで前はちょっとボリュームアップして、その上にドレスを着るかたちになるそうです。
落ちたりしないのかしら…と思ったけど、セルドレスだからこそできるんですよね。
自分サイズならそんな心配しなくていいんだろうなぁ。

 
横から見るとこんな感じです、
トレーンはそんなに長くないです。
程よい長さなので、レストランウェディングでも華やかだけど邪魔にならないと思います
こちらはセルのみで520,000円。

2着目 vera wang Deandra
おそらく花嫁様に一番人気のバレリーナより、こっちの方が好きだなぁと思っていたドレス。
お店の方もさすが、私の好みを見抜いていたのかこちらをすすめてくれました。
 
程よいボリュームと、スカートのデザインが好きです。
ビスチェ部分も動きのあるデザインなのでシンプル過ぎない。

バックスタイル
 
 後ろは割とシンプルです。
 
 サイズが大きめでがばがばだったので、私の写真ではこのドレスの魅力を伝えきれません(^-^;)
ドレスってサイズがぴったりなだけでも全然違って見えますよね。
実際このドレスはもっともっと素敵なので、気になる方は是非試着に行ってください 
セルのみで440,000円

3着目 MARCHESAのシンプルエンパイアドレス
本当にシンプルな、とろんとした生地のドレスです。
つい先日もひらまつで挙式の方がこのドレスを選んでいたとお店の方が話してくれました。
 

バックスタイル
 

横から
 
こういう感じのドレス、つい選んでしまうんですが、着てみてがっくり。
私の体型だとさみしすぎてダメみたいです。
縦ばかり強調されてしまうというか…。
このドレスだけレンタルもありました。
セル 500,000円 
レンタル300,000円

続きます。