今日は何の日?


人気ブログランキングに参加してます。
♪ポチッと応援お願いします♪





▲坂上田村麻呂、築城を命じられる(803)
▲徳川幕府、御家人の所領は無償で返せ、という永仁の徳政令を発布(1297)
▲ラッコ、オットセイ猟法公布(1895)
▲平山信が2個の小惑星を発見(のちに「東京」「日本」と命名)(1900)
▲日本のロケット、初飛行(1926)
▲大日本連合婦人会、発足(1931)
▲最初のスポーツ新聞、創刊。定価50銭(1946)
▲菊池寛、没。61歳(1948)
▲初の黒人国家ガーナ共和国が英国から独立(1957)
▲日初の女性週刊誌『週刊女性』創刊(1957)
▲日本航空が世界一周線の営業開始(1966)
▲早大商学部で入試問題漏洩が発覚(1980)
▲シャープが世界初のカラーファクシミリ発表(1990)
▲多国籍軍へ90億ドルの追加支援、参議院で可決・成立(1991)

誕生:ミケランジェロ(彫刻家1475) シラノ・ド・ベルジュラック(作家1619)
   皇太后良子(昭和天皇皇后1903) 大岡昇平(作家1909) 
   キリ・テ・カナワ(ソプラノ歌手1944) 宮本輝(作家1947) 
   高橋真梨子(歌手1949) 田中健(俳優1951) 春風亭小朝(落語家1955)
   柳沢慎吾(俳優1962) ハイセイコー(1970)




・・・らしいです。

おかんの独り言、
こっから2点チョイス!




>シャープが世界初のカラーファクシミリ発表(1990)

1990年か~、
おたっくすとかいう言葉もあったなぁ。

でもカラーのファックスってあんまり馴染みないなぁ。
一般家庭に普及する前に、
5年後の1995年、Windows95が出てきたからやろな。


今の時代ほんまファックス使わんもな~~、
特に家庭では。

うちの10年前に買ったファックスも、
トナー切れたまま放置やわ。。

今は写メやメールがあるからな~。。


10年後、20年後・・・には、
いったいどんな時代になってるんやろか~。






>早大商学部で入試問題漏洩が発覚(1980)


私的に早稲田って聞くと、
広末凉子を思い出すんやけど・・・。

あんなに話題になったのに、
退学やったっけ?


そういや、
広末凉子がプッツン騒動で週刊誌を賑わしてた頃の彼氏って、
伊勢谷友介やったよね~?


つい先日、
長澤まさみと熱愛が報道されてたなぁ。


にしても、
この人、
数々の有名美人女優とばっかり報道されてて、
なんかすごい人やな。


表だってあんまりテレビやドラマには出てこーへんけど。



って、
子供以外に、
ワイドショーネタもたまにはね♪


てか結構好きやったりする(笑)












ペタしてね
読者登録してね