『 男 の 修 業 』    

  苦 し い こ と も あ る だ ろ う 
     
  云 い 度 い こ と も あ る だ ろ う

  不 満 な こ と も あ る だ ろ う 
  
  腹 の 立 つ こ と も あ る だ ろ う

  泣 き た い こ と も あ る だ ろ う 

  こ れ ら を じ っ と 

  こ ら え て ゆ く の が 

  男 の 修 業 で あ る



 これは 連合艦隊最高司令長官であった

 山本五十六の名言ですが、実は奥が深いのです。

 遺言とも取れる 最後の名言だから ・・・・・

 世界の情勢を熟知していた山本五十六は

 最後まで戦争を反対しておりました。

 ハワイの真珠湾攻撃で開戦となり

 ミッドウェー戦略作戦で大敗を喫します。

 歴史を見ても本来なら負け戦に大将は出陣しません!

 危険な場所には足を運ばず戦況を高みの見物です。

 しかし、山本五十六は違ってた。

 自ら より危険な前線へ前線へと慰問へと行きます。

 あの 有名な 戦艦大和の最高司令長官がです。

 イヤでも兵隊の意気は高まります。

 もちろん最大の尊敬もされます。 

 誰にもマネの出来ないことです。 




  や っ て み せ

  言 っ て 聞 か せ て

  さ せ て み せ

  ほ め て や ら ね ば

  人 は 動 か じ



 一度は聴いた事のある有名な山本五十六の名言です。

 部下を教育・育成する時の教訓に使われていますが、

 実は、この名言には続きがあります。




  話 し 合 い

  耳 を 傾 け

  承 認 し

  任 せ て や ら ね ば

  人 は 育 た ず



  や っ て い る

  姿 を 感 謝 で 見 守 っ て

  信 頼 せ ね ば

  人 は 実 ら ず



 まさしく その通りだと 改めて思います。

 人の心を掴み離さない人物とは器が違います。

 そして、開戦を止める事の出来なかった責任と

 最高司令長官としての責任を心に決意し飛び立ちました。

 死を覚悟してたのですね~


 『 男 の 修 行 』  


 これを 読んだ時に私は そう感じたのです。




  そして もうひとり ・・・・・

  じっと 我慢して旅立った 『 男 』

  パク ・ ヨンハ の事も 感じました。 






 $一生懸命頑張れば、必ず輝く未来は来る !!  頑張ろう~!!-男の修行