★左股関節唇形成術・関節包縫縮

 

術後356日目★ 2022年6月29日

 

今日の天気 晴れ晴れ

今日もあちぃって感じチーン

6月でこの暑さ滝汗

7月・8月が恐ろしい感じですね。

皆さま、熱中症にはお気を付けて下さいね。

 

 

今朝も目覚ましが鳴る

1時間半前にお目覚めショボーン

せめて後1時間は寝たかったなぁ泣

やっぱり緊張していたからかな?

いや!今回の手術説明は父親と聞きに行ったからだぁ。

去年の股関節手術説明は母親とだったから

気持ち安心感があったからだろうねぇ笑

 

父親にはちゃんと言っていました。

コロナ感染防止対策で

*面会禁止

*手術の付き添いは不要

*手術後に医師から説明の電話がある

って事をね・・・

 

それをちゃんと言っていて

今日のお昼から手術説明を聞きに行って来ましたぁえー

午前中はお仕事してお昼から帰らせて貰いましたよてへぺろ

 

音符ブルー音符キラキラ音符ブルー音符キラキラ音符ブルー音符キラキラ音符ブルー音符キラキラ音符

 

キラキラ備忘録でもありますのでスルーして下さい。

 

病名:第5腰椎分離症

手術:後方椎体間固定術(L5/S1)、局所骨(場合により腸骨)移植

 

【病状】

病状は分離症です。

分かりやすく言って椎弓の部分が骨折しているんですね。

これは恐らく10代の時に起こした骨折で

症状が出ない事もあるんですけど

時間が経ったら症状を出してくる事もある。

大きくわけて

*30代・40代に症状を出す場合と

*50代・60代ぐらいで症状を出す場合の2つのパターン

後は一生、症状を出さないパターンです。

 

この病気の症状が出れば・・・

神経が圧迫されているから必ず症状が出るとは限らないのですが

症状が出れば、まず投薬やブロック注射です。

それでも改善は見られない場合は手術を考えましょうか?

っとなるんです。

しーさんの今までの治療歴を考えてみたら手術でも良いですし

もし、このままほっといても治らないと思うから

手術をします。

 

手術は何をするかって言うと・・・

一番問題なのは、この骨折している所が

グラグラして動いている事が問題なんです。

手術の最大の目的は「ネジ」を入れて固定する事が

最大の目的です。

勿論神経の圧迫も取り除きます。

 

スター金属(ネジ)を入れっぱなしにしていると

*金属疲労を起こして折れる。

*骨と金属と比べたら金属の方が圧倒的に強いので抜けてくる。

 

そうなると困るので、グラついた骨を(椎弓)を摂って

細かく砕いて椎体と椎体の間に入れます。

 

 

 

 

そうするとだいたい1年ぐらい、人に寄っては2年ぐらいで

上の骨(椎体)と下の骨(椎体)がくっついて1つの骨になるんですね。

(私の場合は L5/S1)

 

くっついてしまうと、入れている金属に負担はかからないので

折れたり抜けたりはしません。

なんで金属を入れるかって言うと、

体を一生支えて欲しいって言うつもりで入れているんではなくて

骨がつくまで支えて欲しいって言う事で入れてます。

 

女の子金属(ネジ)は抜くんですか?

 

抜きません。。

そのままです。

 

手術して、切ったり縫ったりしていますから痛いと思いますが、

1週間もすれば、

恐らく、今の腰の痛みやら脚の痛み痺れは

とれていると実感して貰えると思います。

恐らく「ゼロ」にはならないと思いますが

8割・9割はとれるはず・・・

それで良かったって思って貰えたら良いです。

 

手術の目的は「2つ」あって

①症状をとる事が目的

②骨がくっつける事が目的(私の場合 L5/S1)

 

骨がくっつくのが1年から2年なので

手術したら終わりではなくて、それまでは通院(フォロー)して下さいっと言う事です。

手術後はコルセットをして貰います。

このコルセットはだいたい半年ぐらいつけて貰います。

 

半年経って骨のくっつき具合で

◎もう少しつける

◎簡単なコルセットに変える

◎外す

って言う状況になりますので、半年はコルセットを

つけると思っていて下さい。

 

 

【手術に伴う危険性・合併症】

●麻酔によるショックなどの危険(脳梗塞、心筋梗塞、肺炎)

●出血量が多い場合輸血します。

 (200㏄のぐらいの出血で抑えようとしております。

  しーさんの場合は200~300㏄ぐらいの出血があったとしても

  検査からしたら輸血は必要ないです。

  700~800㏄の出血になった場合はこれは輸血をしなければ

  いけませんので、輸血の承諾書を下さい。

  今の時代は輸血の承諾書が無ければ出来ない時代ですから。。

  もし輸血をした場合は手術3ヶ月ぐらいは検査等をして貰います。

●感染:術後に創部感染をおこすことがあります。

 手術前後に抗生剤の予防的投与を行います。

 もし骨🦴にばい菌がついた場合は

 再手術します。(骨を洗います)1回では綺麗にならないので

 また手術をします。

●神経の障害:手術が予定通りに行われても、長期にわたり圧迫を

 受けていた神経は完全には回復せず、麻痺・障害が残存すること

 があります。

●髄液漏:神経は硬膜というトンネルの中に存在しますが、

 術中に「硬膜損傷」をおこすことがあります。

 髄液漏は自然治癒することがほとんどですが

 縫合した皮膚から髄液が漏れるような場合は再手術を要します。

 

 術後の管理がとても大事ですので

 手術の日と翌日はベット上で安静です。

 しーさんの場合は金曜日に手術ですので

 日曜日は人が少ないので金曜日手術の方は 

 申し訳ないけど日曜日迄ベッド上です。

 

 

 

 

私:手術予定はどれぐらいかかりますか?

医:4時間かな

父:けっこうかかるんですね?

医:5番目の分離症は以外と大変なんです。

  因みに同じような方で先日しましたが5時間かかりました。

  恐らく手術は

  8:15分に手術室に行くと思います。

  そこから、麻酔かけるんですけど

  準備とかしてたら手術始めるのは

  9:30とか10:00になります。

  それから4時間とみて・・・終わるのが14:00

  それからうつ伏せで手術してますから

  ひっくり返してレントゲン撮ったり麻酔覚ましたりしたら

  部屋に帰って来るのは15:00とか16:00になると思います。

父:まる一日かかるんですね?

医:急いで手術するものではないのでね。

  それぐらいのタイムスケジュールでみて貰って下さい。

父:手術始まる前から終わる迄待ってないとダメでしょ。

医:今はコロナの関係で面会は全く出来ないんです。

父:手術の立ち会いでいなきゃダメでしょう?

医:立ち合いはないんですよ。

私:言うたやん! 手術の日は付き添い要らないから 

  連絡だけとれるようにしといてね・・・って!

  手術が終わったら連絡が入るからって。。。

医:手術が終われば、僕からするか担当の者からしますので。

父:手術の経過がどうのこうのって言うのは電話なんですね?

医:そうです。

 

 

 

手術でネジを入れる時に

ロボットを使用し手術をしようと思っています。

ネジを入れるのは、ロボットではなくて我々です。

ロボットを使用する事で制度の高い

椎弓根螺子の設置ができると報告されています。

使用するにあたって同意書が必要です。

研究でもありますので、研究データに使わせて

欲しいのです。

嫌でしたら嫌でもかまいません。

 

女の子このロボットを使用することで

 ネジの入れる位置が正確って事なんですよね?

お父さんそうです。

  ロボットは位置を決めるだけで入れるのは我々です。

女の子それでしたら使って貰ってもかまいません。

お父さん手術する前に嫌になりましたら撤回して貰っても

  大丈夫ですので。

女の子ハイ!わかりました。

 

お父さんじゃ入院は、2日前にして貰いたいのですが・・・

女の子前日の7/7ではダメですか?

お父さん僕が木曜日、よその病院に行っているから居ないのよね。

  手術当日にしーさんと会うのが嫌でねぇ。

女の子仕事がありますので、出来たら前日の7/7が良いのですが汗うさぎ  

 ダメですか?

お父さん僕がいないですが宜しいですか?

女の子ハイ!大丈夫です爆  笑

お父さんじゃ、7/7に入院でかまいません。

女の子すいませんショボーン

お父さん後はコロナの検査等がありますので

   外で待ってて下さい。

女の子ありがとうございました。

 

 

 

 

ここからもいろいろと事務手続き

キラキラ入院説明

キラキラ入院案内

キラキラコルセットの採寸

キラキラPCR検査は月曜日に来て下さいと・・・

 

病院滞在 2時間半 でしたぁ

疲れたぁえーん

 

 

父親にコロナの関係で

面会禁止

手術日、付き添い不要って言っているのに

手術の付き添いの事聞いてるしぃポーン

 

恥ずかしい(〃ノωノ)ショボーン

 

 

 

なんかいろいろ言われたけど理解しきれてない私はてなマーク

父親はもっとわかっていません。  

 

 

 

 

7/4(月) PCR検査

7/7(木) 入院(午前中)

7/8(金) 手術日

 

と決まりましたニコニコ