完了報告(退院 & 転院) | がんも身のうち *子宮頸がん再発転移の無治療ライフ*

がんも身のうち *子宮頸がん再発転移の無治療ライフ*

癌になったらどうすればいいの? 答えはきっと、一人ひとりの胸のうちにある。闘うも闘わないも、その方法も、人それぞれでいいと思う。それまでの人生が、皆それぞれであったように、そこから先の生き方もまた、その人らしくあることを諦めなくていいんじゃないかな。


こんにちは。
久しぶりに寒さが緩んだ、週明け
月曜日です。


放射線治療で
12日からお世話になっていた大学病院を
今朝ほど退院し

そのまま直行で
緩和ケア病院に転院してきました。


クリスマスはもちろん
場合によっては年末年始も
ここで過ごすこともあり得るので

今回は
お部屋をちょっぴりグレードアップ。

いつもの2床室より
少し広めで、南向きの大きな窓から陽射しがさんさん。

相変わらず酸素につながれてますが
お部屋の中は自由に移動できるようになりました。

歯みがきもシャワーもトイレも
自分で行けるってステキですクラッカー

そして何より
ネット環境バッチリアップ

これでようやく
皆々さまのブログ巡りも、
頂いたまま失礼にも放置してきたコメントへのお返事も

サクサク進むと思います。


ホントにホントに、今までの失礼を広~いココロでご容赦頂いており
申し訳のないことですあせる



今回の入院の目的は

★ 大学病院での放射線治療の影響を観察し、体調面を整える

★ 呼吸苦が固定化する場合を想定し、退院後の自宅療養環境の見直しと整備を行なう

の2点です。


これから放射線性肺炎になることも予想されるなか

年末年始は地元の病院も休日診療の体制だし

まっすぐ自宅に退院する不安を
考慮して頂いた結果です。

入院期間は未定ですが、しばらくはこちらでのんびりゆっくり過ごします。


割り込み記事を up して以来
中断したままの
「二転三転⁉︎」の続編も

また再開しますね。



忘年会やパーティーがたてこむシーズン
呑みすぎ食べすぎに気をつけてくださいね~にひひ



みんなのポチが嬉しいです音譜
いつもありがとうドキドキラブラブ
にほんブログ村 病気ブログ 子宮がんへ
にほんブログ村