こんにちは!
TERRACOYA☆小関塾
小関三紀子です。
先日、メガネの留め金が
なくなってしまいました💦
その日のレッスンではメガネをかけられず…
とても目が疲れました。
早速今朝、近所の眼鏡市場さんへ。
別のお店で買ったメガネなのですが
眼鏡市場さん
無料で直してくれました‼️
にゃんと太っ腹

有り難うございます~❣️❣️❣️
10/4(金)のレッスンは…
その日、学校で英検を受けた3ガールズ。
共に準2級を受けたとのこと。
お疲れ様でした!
三ツ沢の教室は初めての3人。
玄関のラグにおののいていました。
アンテロープというウシ科の動物。
アメリカを駆け回っていたのですが
私のイトコ Frankに仕留められて
しまいました。
イトコのFrank & Tom が
仲間達とハンティングに行って来たという
メールを受け取りました。
彼らはCalifornia在住ですが、
ハンティングはWyomingまで行くそうで…
アメリカ人はやることのスケールが大きい😵
想像力の逞しいティーンズには
アンテロープちゃんのラグは生々しいようで
とても気持ち悪がっていました。
Sorry

スピーチは、お題「Tokyo」の発表でした。
願わくは
原稿を暗記して発表して欲しいのですが
これがなかなかハードルが高い。
譲歩して
「チラ見」でスピーチ🆗としています。
聞いている人は必ずひとつ質問をする、
というタスクを与えました。
すると
スピーカーはリスナーを考慮して
聞きやすいようにスピーチをする
という配慮を‼
自主的に
他者を意識して話す、という行動を
とっていました。
スバラシイ‼
スピーチの内容はもちろんのこと、
「伝わるように伝える」
「相手の言っていることをちゃんと聞く」
このような姿勢がとても大切です。
最後に
アンテロープちゃん
