最近、プラ板制作にハマってます!
プラ板奥が深い、、、


最近はプラ板出来上がり後にレジンを掛けてツヤツヤにするんですねー。
昔は油性マジックで書いて終わりでした、、、😅

気づいた事メモ_φ(・_・
・100均のプラ板は焼くと歪みやすい
・ポスカが綺麗に塗れる


ローソンのチラシに出ていたかわいい鬼滅の刃のクリスマス🎄のイラストを拡大コピー。
240%にしたら焼いたら元の大きさになりました!

ポスカで着色。


ポスカに無い色をアクリル絵の具で焼く前に塗ったら、前回失敗したので、絵の具部分を残して焼きました。


アクリル絵の具で追加着色。
裏側怖いので、白で塗り潰しました😅


レジンを掛けて、裏面はラメラメでごまかし。


両面にレジン掛けたら良い感じに仕上がりました✨
しかし塗るのなかなか難しいですね、、、

鬼滅の刃×サンシャインシティ 全集中!太陽の都市伝説

池袋行ってきました😃
子ども達は映画を観てから更にハマっています💦

学校のママ友さんは去年くらいから良い!と言っていましたが、うちは今年になって学校や学童で知ってから絵を描いたりしていましたが、母は全く分からずで、Amazonプライム観てやっと意味がわかり😅

テレビ放映と映画を観て、最近は子どもと一緒に楽しんでいます😆

サンシャインシティでは謎解きをしたり、クレーンゲームをしたり、グッズを買ったり、パネルと写真を撮ったり!
子ども達は大満足だったようです✨


謎解きは水族館しか行く時間が無かったので、あと2箇所、また行きたいなぁ。


謎解きしてクリアファイル頂きました✨



クレーンゲームは禰豆子は人気で既に無かったですが、子ども達は煉獄さんや他のキャラも好きなので、ミニ煉獄さんをゲット!ゲーム100円!安い。
カードは出口でみんなに配布してくれました。



豪華なパネル〜。



こちらは特設ステージで。
後ろのスクリーンでは映画のプロモーションや曲が流れていました!


サイコロゲームはサイコロで出たキャラのステッカーがもれなく貰えます💕




欲しかった限定グッズはエコバッグを購入❣️

午後から行ったので、もっとゆっくり色々回りたかったなぁ〜。









今年のレイニーブルー🌹
鉢増しもせず、土も入れ替えず、、、大して剪定もせずでしたが、たくさん咲いてくれました!




夕方のレイニーブルー






夜のレイニーブルー



一日中眺めていられます、、、


今年の初キャンプ‼️
お花見キャンプを狙い、成田ゆめ牧場ファミリーオートキャンプ場を予約しました。
なかなかメンバーが決まらなくて、行けるかどうか不安でしたが、何とか。

2区画取ったのですが、
車2台で、大人3人、子ども2人で。


満開の桜が散り際で、桜吹雪舞う中でのキャンプ🌸


タープは初張り。エントリーパックTTです。

日中はまだ暖かいのですが、夜の冷え込みが不安で、、、
子どもには、スキー用のインナーとヒートテック、厚い靴下をパジャマに、更にフリースで。

テントもテントマットの上に銀マット、インナーマット、毛布、寝袋、ブランケット!
おかげさまで寒くなく寝られました😀




設営してから買い出しへ。
やっぱり買いすぎて、結構余った💦

今回は普通のカレーを作りましたが、寒かったので意外と人気!
スノーピークのフィールドクッカーの中古を購入していたので、そちらの鍋で炊飯&カレールーを。鍋ちょっと大きいです。小さい方でご飯は2号炊きました。
子ども達はインスタントのコップで作るラーメンを気に入っていました。




夜桜もキレイですが、やや寒かった、、、。
焚き火大活躍。
飲みすぎて早くに寝ました😅



朝は前の日に予約しておいた、パンと牛乳、ヨーグルト🐮
前の晩に炊いたご飯で焼きおにぎり。
魚焼くの忘れた、、、。




午後には周りがどんどん撤収し始めてガラガラに。
お花見時期でかなり混んでいたみたいで、
管理棟付近のサイトは取れず、Dサイトでしたが、広々していて桜もたくさんあって良かったです。
トイレと炊事場がまだ工事中だったので、ちょっと遠かったですが💦

成田ゆめ牧場ファミリーオートキャンプ場、また行きたいな、と思いましたが、もう6月までいっぱいでした(>_<)



先週レモンの皮を漬け込んでいたレモンチェッロ、
今日はシロップで割って完成‼️

スピリタス 1本500ml
無農薬レモン 6個 
水750ml 
砂糖 500g

スピリタスは96度ですが、
割るので38度ほどになりました。