各テキスト色(文字色)の変更方法 | 知恵の樹・アメブロテンプレート

知恵の樹・アメブロテンプレート

アメブロテンプレート・カスタマイズ


知恵の樹・アメブロテンプレート

はじめに

知恵の樹
カスタマイズやテンプレートご利用の方へ!
★記事内で紹介しているカスタマイズやテンプレートはアメブロの仕様変更やブラウザによって正しく表現されない場合がありますので、編集前にメモなどにバックアップをとるなどの対処をオススメ致します。(全てのブラウザでの確認はしていない場合があります)

★ご質問などは、皆さんで共有できるように該当記事のコメ欄かメッセからお願いします。

★ご質問などの返事が遅れる場合がありますがご了承下さい。

各テキスト色変更について

記事にしていたつもりがしていなく、お問い合わせがきたので記事にしました。

ご自分の好きなカラーにして自分色のブログにカスタマイズしましょう!


各テキスト色の変更方法の手順

手順はコピペでCSS編集画面にて「CSSの追記」だけの①手順です。

①下記CSSをCSS編集画面にて最下部の
「 (4) その他、拡張・/* その他、拡張があれば記述 */」の下にコピペ。
※各赤字の部分を任意のカラーに変更して下さい。
:color:#333333; → color:#000000;
※カラーコードはこちらを参考に→カラーコード
/* ▼▼全体の文字設定ここから▼▼ */
/* 通常文字 */
.skinTextColor,.skinBaseTextColor,.skinBlock,body{
color:#333333;
}
/* リンク */
.skinAnchorColor,.skinBaseAnchorColor,.skinBlock a,a{
color:#0066cc;
}
/* 訪問済のリンク */
.skinAnchorVisitedColor,.skinBaseAnchorVisitedColor,.skinBlock a:visited,a:visited{
color:#996699;
}
/* マウスオーバーしたときのリンク */
.skinAnchorHoverColor,.skinBaseAnchorHoverColor,.skinBlock a:focus,.skinBlock a:hover,a:focus,a:hover{
color:#ff3366;
}
/* 弱い文字 (日付など)*/
.skinWeakColor,.skinBaseWeakColor{
color:#999999;
}
/* 強い文字 (NEW! 更新!など)*/
.skinStrongColor,.skinBaseStrongColor{
color:#ff3399;
}
/* ▼▼ブログヘッダー部分文字▼▼ */
/* skinTitle ブログタイトル文字 */
.skinTitle,.skinTitle:visited,.skinTitle:hover,.skinTitle:focus{
color:#000000;
}
/* skinDescription ブログの説明文字 */
.skinDescription{
color:#333333;
}
/* ▼▼記事/メッセージボード内の文字▼▼ */
/* skinArticleTitle 記事タイトル文字 */
.skinArticleTitle,.skinArticleTitle:hover,.skinArticleTitle:focus,.skinArticleTitle:visited{
color:#0066cc;
}
/* ▼▼サイドメニュータイトル文字▼▼ */
/* skinMenuTitle サイドメニュータイトル文字 */
.skinMenuTitle{
color:#0066cc;
}