
『祥雲はめでたいことがおきる前兆としてあらわれる雲のこと。五彩を放ちながら甘露の雨を降らすといわれるもので、長寿の象徴とされる寿山をとりまいているという。
新春にふさわしい短冊』
今日はこの作品を見に行くために
中野坂上手前の宮下にある氷川神社で初詣
おみくじ引いたら『大吉』
母にあげるお守り頂き

新宿御苑を素通りし

迎賓館を右手に赤坂を目指し
行き先は国立新美術館なのに
ミッドタウンで着いた気になって
『やばい、この先だ・・・』と
慌ててミッドタウン見物取やめ!
派遣先の日系ブラジル人のAさんが、国立新美術館で開催する『新春展』に出展すると嬉しそうに、ご招待券を下さったのです
それならば、是非♪
ということで
本日、新宿の自宅から乃木坂まで歩いて来ちゃいました
やるぅ!わたし\(^ー^)/
が・・・正味2時間半
正直疲れました・・・
ですが
Aさんの書いた
『祥雲繞寿山』を見たら元気になりました
でも
帰りは電車にしようと思います