るぅちぇ*ぶろぐ -268ページ目

腹腔鏡受けたいけど受けたくないわ↓↓↓

ネガティブな内容を

含む記事です(; -ω-)

これから腹腔鏡うけようか

どうしようかと迷っている方は

絶対読まないでください!!


エェェェェェェェェ Σ(゚Д゚ノ)ノェェ,,

















月経痛の症状が激しくなったのは5年前

何度か受診し、先月ようやく

  子宮内膜症

  チョコレート嚢胞と診断されました


といっても、これは臨床的所見から診断されたものなので

確定診断を受けようとおもうと

腹腔鏡をうけないといけないのですが。。。




私の場合

ホルモン検査、精液検査、

ヒューナー検査、抗精子抗体では

特に問題がなかったのですが、


子宮卵管造影検査で

右のピックアップ障害

子宮の腹壁やダグラス窩への

癒着があるだろうとのことでした





腹腔鏡をすれば

右のひきつった卵管を

綺麗に剥がしてもらえるので

妊娠率UP

念願のこうのとりコウノトリさんが

やってきてくれるかもしれません





子宮の癒着を剥がすことができれば

辛い生理痛からも解放

されるとおもいます




でも、癒着を剥がす手術って

とっても難しいんです・・・にゃ


腹腔鏡手術

  ↓

大出血

  ↓

緊急開腹手術

  ↓

子宮摘出術



こうなってしまう可能性もゼロじゃない・・・

また、せっかく剥がしても

術後すぐにくっついてしまうだろうし





でも、これから行う腹腔鏡の目的は

内膜症&チョコレート嚢胞の確定診断


そして不妊治療として卵管のところだけを

癒着をはがし綺麗にしてくれるはずやし


子宮の癒着剥がして大出血とかは

いまのところいらん心配してるだけなんですが。。。

(lll ^ω^)


また全身麻酔&挿管も

自分がされるとなったら怖いし

お腹にぶつぶつ跡が残るのも

嫌やな~とか

思ってる自分を



どんだけマイナス思考やねん

それでも医療者か!? 

と自分で嫌になる日もあれば



まぁ患者さんは

こんな葛藤をかかえるもんやし

しゃーないやん

開き直ってみたりもしていて( ^ω^lll)



ネガティブな思考って

脳内の伝達物質「セロトニン」不足とも

言われてて、お日様に当たらないと

セロトニン不足が助長されるらしいです

 Let's 日光浴( ̄▽ ̄)太陽

ちょっと話がそれましたが・・・www


 

 

でも

なんだかんだ言ったって

赤ちゃん欲しいので

排卵障害のない

左からの排卵時期に

タイミングを合わせて

自然妊娠を待ち


心の準備ができたら

もしくは1年たっても妊娠がなければ

手術をしてもらおうと

思っています




来月から1年間地元を離れるので

その間にいい先生と

出会うことができれば

転居先での手術を

出会いがなければ地元で手術予定です






腹腔鏡うけられた方からの

「検査してよかったよ~」

ってことばはとってもみになります(^ω^)

ありがとうございます♪+゚



つらい検査&手術乗り越えてる

みんなのところに(もちろんわたしにも)

はやくこうのとりコウトトリさん

飛んできますように(^▽^)



   ↓ぽちッ↓

Luce*ぶろぐ
応援クリックよろしくお願いします(^ω^)