十干の個性をお伝えする4回目。

 
今日は金性の陰陽、庚と辛になります。
 
 
庚(こうきん)  金性(陽) 自然界の現象・・鉄鋼石、岩石、刀
庚午、庚辰、庚寅、庚子、庚戌、庚申)
 
特徴
・強い意志を持った人
・行動力がある
・働くことが好き
・素直な性格で一本気
・どんなことでも行動が早い
・鍛えられることで良さがでる
・せっかち
 
 
注意点
・諦めが早く忍耐力に欠ける
・目標を持って鍛えないと、攻撃的な人になりやすい
 
ポイント
・庚や鉄の塊。
 鉄のように強い意志がありますが、実は鍛えられないと人の役に立たない
 ただの鉄の塊で終わってしまいます。
 「苦労は買ってでもしろ」というのは庚のためにある言葉かもしれませんね。
 
とにかく行動が早いのも特徴。
常に動いている状態が正解です。
 
 
辛(しんきん)  金性(陰) 自然界の現象・・宝石、砂利、小石
辛未、未巳、辛卯、辛丑、辛亥、辛酉)
 
特徴
・美意識が高い
・感情が強い
・責任感が強い
・集団の目的を優先する
・地位、名誉に恵まれる
・繊細でデリケート
・プライドが高い
 
 
注意点
・自己主張が強く譲らない傾向がある
・過酷な環境に弱い
・肉体労働を嫌う
 
ポイント
・辛金は石。
 パワーストーン、宝石、小石
 一番価値があるのは、人々に勇気を与えるパワーストーン。
 宝石と石は実は紙一重です。磨けば宝石、磨かなければただの小石。
 辛の方は自分を磨くことで才能を発揮します。
 
 
庚も辛もそのままではただの鉄と小石。
日々自分を磨くことがとても大切になります。
困難を乗り越えることで
人の痛みがわかる温かい心が育まれていくでしょう。
 
ちなみに金性は攻撃本能と言われています。
 
戦が多かった時代は攻撃本能といわれていましたが
現代では行動力とも言われています。
まずは行動してみるというのがこの方達の特徴ですね。
 
皆さんは金性をお持ちでしょうか?
 
もし
お持ちでなくても
金性の特徴を意識して行動すれば
持っているのと同じ効果が得られますので
ぜひ試してみて下さいね。