多くの方の宿命を読ませて頂いております。


木・火・土・金・水

この五つの要素をバランスよく

宿命に持っている方もいらっしゃいますが

以外にも

偏っている方は多いです。


偏っていても

それを選んで生まれてきたことには意味があるので

偏っていることに

良い悪いはありません。


ちょっとだけ

生き辛さを感じるかもですが・・。


その生き辛さを

どうやったらその辛さを克服できるか

きっと

常に思考しながら

そして

意識を変える努力をされていると思います。


それだけ

鍛えられているということです。


鍛えられることで

人は成長していくので

バランスが良くない宿命も

決して悪いものではないと

私は思っています。


足りないものは

生き方でいくらでも取り入れることができます。


水性が足りなければ

好奇心を持って学べば良いし

木性が足りなければ

目標を定めて自分に自信を持って進めば良い。

火性が足りなければ

少しずつでもいいから

自分の想いを周囲の人に伝えていく。


そんなふうに

実際の行動で補うことができます。


水辺の近くに住む

観葉植物を置く。


そんなことでも大丈夫。


宿命を知っていることは大切。

でも

一喜一憂する必要はありません。


(宿命+環境)×生き方・在り方=運命


どう生きるか?


そこにフォーカスしていきたいですね。


一つの場所に留まらない生き方をしたいです。

キャンピングカーで日本一周もいいなぁ。