今日は一日お休みだったので

のんびりと玄関に座って

ブーツのお手入れをしていました。


汚れを落として

クリームを塗って

靴墨で磨いて。


4足ほど

時間を気にせず

楽しみながら。


コートはクリーニングに出して

セーターは手洗いして。


それほど洋服を持っていないので

衣替えは必要ないけれど

冬物は奥の方にかけて

春物を手前に。



春らしいものが欲しくなるけれど

その前に

要らないものを手放す方が先。


「着られる」「着られない」(サイズ的に)

じゃなくて

「ワクワクするか」「しないか」

を基準に手放します。


そうすると

結構ごっそりスペースが空いちゃう。


空きが増えると

スッキリして

気持ちも軽くなりますね。


クローゼットだけじゃなくて

抱えているいろんなことを

手放してみると良いかもしれません。


自分にしか出来ないことだけ手元において

あとは

手放してみる。


新しいことを始める時は特に。


年齢を重ねると

あれこれ

いろんなものを背負っちゃいますよね。


重たくなったら

動きも鈍くなる。


だから

軽くなって

スッキリした春を迎えられたら

良いと思いませんか。