人生全てが上手くいっている。

 

そんな人は多くはないと思うけれど

それでも

なんだかスムーズに事が運ぶよなぁと

羨ましくなる人はいます。

 

その逆で

 

何をやっても

あっちに引っかかり

こっちに引っかかり

ようやく上手くいったかなと思ったら

落とし穴があったよね。

 

なんていう生き方をしてしまう人もいます。

 

私は

 

どちらかというと

常に乗り越えるべき壁が現れて

「えぇ〜 どうするのよこれ!」

って思いつつ

自分がどうすれば気持ち的に楽になるか?

を考えた時に

自分の意識を変えていけばいいと感じて

(そう、ここは学んだのではなく体験から感じ取ったもの)

コーチングや陰陽五行を学ぶことになりました。

 

上手くいく人生だったら

きっとどちらとも出会わなかったと思っています。

 

私は

 

「自分の人生は自分が選んで生まれてきた」

 

という考え方が好きです。

 

だから

このでこぼこの人生を

私は選んできました。

 

でも

でこぼこだからといって

ただそれを体験するだけじゃなくて

そのでこぼこを

自分の力でスムーズに上手くいくように

学んで改善して

人生を楽しく生きていきたいとも考えています。

 

でこぼこを甘んじて受け入れるけど

そのままにはしておかない。

 

陰陽五行でいえば金性を持っているので

何かに対して常に戦いを挑んでいる感じでしょうか(笑)

 

以前は誰かに対して戦いを挑んでいた感じでしたが

コーチングや陰陽五行、そして帝王学を学んで

自分自身と見つめ合ったら

自分に対して戦いを挑んでいる感じです。

 

 

セッションをしていると

上手くいかない人生を歩んでいる人の方が

相手の痛みを敏感に感じ取って

共感できます。

 

コーチは

話を聴いて同情するわけではないし

共感といっても

ただ受け入れるというスタンスなので

本来ならコーチ自身が苦労しているかどうかなんて

関係ないのかもしれません。

 

でも

やっぱり

でこぼこの人生だった人の方が

受け入れる器がとっても柔らかいような気がします。

 

なんでそんな話になったかなんですけど

最近セッションをしていて

ご自身の話をしていて

感極まって涙ぐむというセッションが続いていて

 

私はただただ聴くだけなんですけど

でこぼこ人生だった私なので

そんな私が聴くことで

誰かのお役に立っているのかなと思ったわけです。

 

でこぼこだった人生も誰かの役にたったのなら

乗り越えてきた甲斐があったなぁと。

 

なんて書くと

とてもしおらしい人間みたいですが

なんといっても金性の攻撃本能エネルギーを持っているので

しおらしくはありません(笑)

 

自分のエネルギーは

自分が選んでこの世に生まれてきた。

 

学びが深くなればなるほど

納得する今日この頃です。

 

今年も流氷を見に行ってきました。

陸に見えますが

ずっと流氷です。

北海道は寒いけれど

この寒さがあるから

春が本当にありがたいんですよね。