「英語が話せるようになる」

 

 

そんな目標を立てて

1ヶ月ちょっと経ちます。

 

 

「英語が話せるようになる」

ってとても漠然としている目標です。

 

 

どの程度話せるようになりたいのか?

そもそも

なんで英語が話せるようになりたいのか?

 

 

長続きするためには

明確な目標とそれをやる目的が私には必要です。

ただただやみくもにやったら

私は長続きしないというのは

過去の経験からわかっているので。

 

 

そこがはっきりしないと

学習の仕方もはっきりしない。

 

 

例えば

試験対策であれば

過去問をこなすということが必要になります。

ビジネスで使うなら

ビジネス用語も必要になる。

英語でコミュニケーションをとりたいと思うのであれば

日常会話プラス話すという度胸も必要になる。

 

 

「英語が話せるようになる」・・・大きな塊

      ↓

なんのために?

どうやって?・・・・・・・・・・中くらいの塊

やった先にあるものは何?

      ↓

じゃあ具体的に何をやる?

時間はいつやる?

独学?スクール?・・・・・・・・小さい塊

モチベーションはどう維持する?

      ↓

これをやったらこんな効果があった。

これができるようになった。・・・中くらいの塊

次はこれをやろう。

      ↓

時間はかかったけど自分の求めているものが得られた。

「英語が話せるようになった」

 

 

こんなふうに分解してまた組み立てていく。

 

 

例えば英語を例にとったけれど

夢を叶える。

ビジネスで目標を達成する。

課題を解決する。

どれにも使える。

 

 

4月も半ば。

今年の目標は順調に進んでいますか?

 

 

なかなか

上手く進まなかったら

進捗状況を見直してみてはいかがでしょう。

 

 

大きな塊を小さな塊にまでサイズダウンさせれば

今必要な行動が目に見えてきます。

 

 

私も英語の勉強法見直してみよう。

そして

仕事の目標も見直してみよう。

 

 

 

ということで

本日はこのへんで。