こんばんわぁ…φ(´ー`*)

映画のバケモノの子見てきましたよっと

予告↓↓



結構泣けるシーンが多くてよかったですね~
もちろん笑えるシーンも満載

母親の死をきっかけに主人公、蓮が家出をしてしまうんですね
渋谷で途方にくれていた蓮を熊徹が弟子としてスカウト
奇妙な同居生活が始まり2人は互いを高めうシーンが
わらえてかなりすきですねo(^∇^)o

物語の架橋は青年期なんですけど
いつも道理仲良くけんかしなトムとジェリー状態の二人が
獣人の町でけんかしていると

戻ろうともしなかった
現世の渋谷に久しぶりの現世渋谷は
蓮にとって獣人の町に入ったときのような新鮮さ
図書館に入り本を読んでいるとヒロインとなる女の子と出会います

まあこっから先は映画館かDVD出てからどうぞ^^

まあ絵の美麗さ
3DCGなのに手書きのような美しさ
いちど手書きで背景を書いてから
3DCGとして起こしてるそうです

蓮幼少期の宮崎あおいさんと熊徹役の役所さんの
かけあいを見るだけでも価値はあると思います

作中に親子の愛情や現代のニート問題に対する解決法
なんてものも見え隠れしてるかな~なんて私は思いました

9歳から学校行ってない蓮が
大検を取ろうとするあたり妙なリアルさがあり
現実にあるんじゃないかと映画にのめりこみますよねw

てなわけでこの夏は映画が大作多いですけど
大作の一本ではないかなと思います

それでは皆さんアデューヾ(=・ω・=)o☆バイバイ☆ヾ(=・ω・=)o