【2】エールフランス関空~パリAF291便 機内設備編【2015年春休みパリ】 | 海外旅行大好き!ルーチェ姉妹の旅ブログ

海外旅行大好き!ルーチェ姉妹の旅ブログ

海外旅行が趣味の姉妹です。
年に1回の子連れハワイ・LCCで行くソウル・スパ三昧&食べ歩き女子旅など、いろんな形で海外旅行を楽しんでいます♪

【もくじ】姉妹で行く春休み4泊6日パリ旅行

さて、関空~シャルルドゴール直行のAF291便に搭乗です。



くどいようですが、今回はHISで申し込んだ格安のパッケージツアー。もちろん航空券のブッキングクラスは団体旅行券の「V」クラス。←デルタのスカイマイルで25%のマイル加算可能です。

ですが、HISから送られてくるEチケット控えにも載っている「6ケタの予約番号」か「チケット番号」があれば、エールフランス公式HPから30時間前にwebチェックインが可能なのです!!

私たちは事前にHPから事前座席指定済みでしたが、エールフランスに電話した時に「webチェックイン時に新たに解放される座席がある」と教えてくれたので、前日の朝にwebチェックインをしてみることにしました。その結果なんと!!

エコノミー最前列(19列)の、バルクヘッド席(壁の前の席)を並びでゲットできましたグッド!
(壁の向こう側はプレエコ)



あ、足元が・・・広い!!



ただしバルクヘッド席はバシネット取り付け可能席でもあるので、実際2-4-2の並びに3人の赤ちゃんがいて、3台のバシネットが取り付けられました。

赤ちゃんなので時にはおぎゃーの大合唱もありますので、赤ちゃんの泣き声が苦手な方にはおススメできません(^_^;)私は子育て経験者なので泣き声は全くといっていいほど気にならず、アイマスクして爆睡してましたぐぅぐぅ

座席には小さいクッションと、フリース素材ブランケットが用意されています。



ブランケットはペラペラ素材(悲)なので、私は機内が寒く感じて持っていて大判ストールもかけていました。

ボーイング777で横10列並びなので、座席の横幅は狭いと思います。大柄なおじさんはかなり窮屈そうにされてましたね(^_^;)

バルクヘッド席は、離着陸時は手荷物を上の棚にしまわなければいけませんが、離陸後には荷物を降ろしてきて足元に置いても良いので、バッグの上に持参した空気で膨らますフットレストを置いて足を乗せていました。これで脚も超楽ちん♪



ヘッドフォンと一緒にアイマスクが配られました。



エコノミーの各座席にモニター完備です。機内エンターテイメントはこんな感じ。



映画、子供向けのアニメなどありますが、日本語のものはすごく少なかったですね。



なんと、見たかった「ベイマックス」の日本語版を発見ひらめき電球



もちろん一番に見ましたよ~♪



なかなか面白かったので妹にもおススメして、妹もその後見てました(笑)

12時間半のフライトなので、長すぎてどうなるかとかなりブルーでしたが、この座席とベイマックスのおかげ!?で、快適に過ごす事ができましたよ~♪

次は機内食の紹介しますね☆

★★旅行ブログランキング参加中★★
ここを押して応援お願いします!
↓↓↓↓↓
にほんブログ村 旅行ブログ 海外旅行へ
にほんブログ村