こんばんは。
Lucanus_7です。
本日もヘラクレスEOTのマット交換、ケース移動です。
最初は色々販売も考えてましたが、今は売れたら売れた…程度で考えているので売値は高値です。
ただし、個体の管理は1頭1頭自分が羽化させるつもりで育ててるので手抜きでは無いのでこの価格でも自信があります。
その為値下げは一切考えてませんが、値上げは考えてます🤣
前置きが長くなりましたが、マット交換始めていきます。
マットは、ヘラクレスに関しましては全てラッシュマットのみです。
どなたでも作れる環境かと思います。
特殊なマットなどは使ってません。
今回の交換は孵化から約1ヶ月のタイミングです。
この交換を早いと思う方も多いかと思いますが、私の今回からの環境の飼育サイクルです。
このタイミングは丁度2令初期になってます。
上の画像はオス幼虫です。
画像では分かりにくいですが、本物は2令初期での判別が一番楽かと思います。
上の画像がメス幼虫です。
なかなか1人でだと上手い写真は撮れませんね😅
現在ヘラクレスの管理血統保有数。
AF
♂No.1〜No.9
♀No.1〜No.9
AB5
♂No.1〜No.9
♀No.1〜No.8 +1頭
EB
♂No.1〜No.7 +1頭
♀No.1〜No.10 +1頭
BMG
♂No.1〜No.10
♀No.1〜No.7
BY
♂No.1〜No.2
♀No.1〜No.5
EOT
♂No.1〜No.4
♀No.1〜No.4 +1頭
の合計88頭が管理下に置かれた2令幼虫となってます。
その他初令幼虫や孵化待ちの卵、販売用に避けている数頭です。
ブリード再開から約5ヶ月ですが思ったより増えてませんね笑
実質約12月上旬から孵化が始まってますので早い個体でも孵化から3ヶ月くらいとなってます。
今後もローペースで増やしていきます😌
それでは😎