こんばんは。


Lucanus_7です。


本日は、


ネパールコクワガタ


通称


ネパレンシス


が届きました。




仮死状態ではありますが、わかりやすく生きてます😊


やはりこの時期は低音種は安定して届く傾向がありますね。





産地は

インド・アルナーチャル州西カメン


です。


前回のウェムケンミヤマと同じ産地となります。





57mmCBF2

2021.11羽化です。

こちらもはコクワガタとありますが、ドンキエールに続く大型コクワガタです。




ドンキエールなどと比べると光沢が強くそれが好きな方にはたまらない虫ですね。




こちらがメスです。


43mmCBF2

2021.11羽化




顎が特徴的です。

また、幼虫期でもメスの顎同様特徴的な顎をしており鋭く長い顎ご特徴です。

幼虫でも比較的本種であると容易に区別が付くかと思います。




管理温度は、通年21度前後で後食から7ヶ月程度は食べさせてからブリードに挑むと良いそうです。



ブリードは1年くらい先になりそうですが、綺麗でカッコいいコクワガタですので鑑賞しながら気長にお付き合いしていきます。


本日もありがとうございました♪