きのう、

こんなメールが

SMTOWN OFFICIAL JAPANから

届きました。

 

SMTOWN OFFICIAL JAPANにご登録のみなさん、こんにちは。

SMTOWN LIVEをいつも応援して頂きまして、誠にありがとうございます。

『SMTOWN LIVE 2019 IN TOKYO』出演者に変更がございますので、お知らせいたします。

出演を予定していたSUPER JUNIOR シンドンは突然の筋肉のウイルス性疾患により、療養が必要となりました。

 

体調は回復に向かっておりますが、医師の判断のもと本公演の出演を急遽、見送らせていただくことになりました。

 

 

 

 

シンドンが来れなくて

残念な気持ちをツイートしたらば、

まとめサイトにそのツイートが

リンクされてしまいました。

 

(悔しかったので、ツイートをUPし直しましたが、

 サイトからそのツイートのリンクが消えること

 はありませんでした...。)

 

他人の言葉だけを拾ってリンクしてる、

情報収集力も文才も必要のないサイトです。

 

わたしたちELFの

シンドンをいたわる言葉の数々を

無断で拾って、広告費を稼いでるんですよ。

 

ツイートには著作権は無く、

私たちのツイートを

無断で使用しても

違法行為ではありません。

 

でも、引用ではないんです。

 

引用、転載、盗用の違いは以下の通りです。

 

 

<引用>

 

じぶんの文章

 

他人の書いた文章

 

じぶんの書いた文章

 

 

<転載>

 

じぶんの書いた文章

 

他人の書いた文章

 

 

<盗用>

 

他人の書いた文章

 

 

 

引用は、

例えば、大学の卒業論文なんかでも

出典を明らかにして、してますよね。

 

違法では無いです。

 

わたしのブログでも日常的に

引用はしています。

 

でも、自分の言葉は全くなく、

他人の言葉だけを使ってたら、

どれはどうなの???とわたしは

思います。

 

こんな盗用だけの

まとめサイトは星の数ほどあるけれど、

スーパージュニアでなにかが起きた時だけ

よく、こんな怪しげなサイトが勝手に

ELFたちの声を検索で探してリンク

しています。

 

(にいさんの日本旅行での件もそうでした。)

 

それが、とても悲しい。

 

スーパージュニアを応援する

個人ブログとかでリンク頂いたのなら、

わざわざこんなつたないツイート

を選んでくれたんだ、

光栄だな~と思えるんですけど、

興味本位だけで構成されている

あやしげなサイトでは

使用して欲しくはないのが

個人的な本音です。

 

違法、合法とかのレベルの話では無く。

 

どうか、シンドンの健康の件で

悲しみに暮れているELFたちの

気持ちを弄ばないで。

 

 

 

 

シンドン、お大事に!

 

 

 

 

ランキングに参加中。

きょうも、アツい応援をありがとうございます

ポチッ

ダウン

にほんブログ村 芸能ブログ SUPER JUNIORへ
にほんブログ村