先週は
遠藤弘美先生 主催の
陰陽五行お茶会
にZOOM参加しました!
OSHO禅タロットを
学び
これから
OSHOトランスフォーメーションタロット
も学びます。
禅の教えに触れていくと
やはり
陰陽五行って気になってきまして
姓名判断にも
バリバリ陰陽五行の法則が
出てきます。
この陰陽五行に基づいた
『三才配置』というものが
実はどの画数よりも
かなり要になって
あたるらしいです。
(by 娘ちゃん)
これさえ、良ければ
総画が大凶でも大丈夫
で、実際、
総画が大凶でも
運勢の良い人はたくさんいます。
やっぱり、陰陽五行、
侮れない‼️
話がそれました。
その陰陽五行お茶会!
ZOOMのわたくしは
家でお茶飲みながら
お茶会というには
詳し過ぎる楽しい講義、
とオープンセッション、
参加者一人一人への
メッセージつき、
という贅沢な2時間でした
次回も申し込みました

この本すごい⤴️⤴️すごいんだよー!
(あー、語彙力)
マンガです。読みやすいのだけど
一度に理解できません。
奥深い。
けど、理解しやすい。
(あー、語彙力)
これは、
一人で読んでなんとなく理解した
と思っても
誰かと共有したいっ!
自分の人生は今、ここだから
次はここ。
(タロットでもそれはわかります)
って、誰かと話して盛り上がりたい。
そんな気分になります。
この本の
P66に書いてあったコラム
夏目漱石と『こころ』
ビックリ。
夏目漱石もアストラル体、なんて
単語知ってたんですね!!
アストラル体=思い=五行の『木』
スピリチュアル世界でよく
言われる意識
についての見解、
この漱石の『こころ』に
ちゃんと書いてある
『こころ』
昔何度も読んだけど
アストラル体についての文は
ちっとも思い出せないなあ。
思いが強く残ると
そのまま見えない形で残る
と言いますね。
お盆ももう終わりますね。
娘ちゃん曰く
「お盆期間、
いろんなものに邪魔されて
ペンデュラムが動かなかった」と
そうなの?
うちにも何かいる?
「2階の階段にブヨブヨたちいるじゃん」
❕❕
というわけで、
おったまげて
わたくし、
とりあえず
娘と2階に行って
わたくし「うちに来ないで。
ここじゃないでしょ、居場所は」
と取り敢えず言ったら
娘「あー、少なくなったね、ブヨブヨ」
とのことでした
ブヨブヨ、まっくろくろすけとは
違って白いんだそうです。。。
最後までお読みいただきありがとうございました。
無料プチ姓名判断しております
☆☆☆広川いくこ☆☆☆
【メニュー】
・レイキヒーリング
・OSHO禅タロット
・ブロック解除
・耳つぼセラピー
・手相
・フラワーエッセンス
【講座】
※メニューは組み合わせ自由です。
※30分以上から承ります。
※場所は藤沢~横浜のレンタルルームになります。
又は練馬はぴねす
【ワークショップ】
オルゴナイト
【お申込み】
