手相スクール第1日目
無事終了~。


長崎県佐世保から東京出張に来られた
ソムタム先生(日本人です)の

めちゃくちゃ濃い講義が
朝9時から午後6時まで!



星の数ほどある手相の本には

まだ載っていない
まだほとんど誰も知らない

いろんな線の意味を伝授して
いただけたのが大収穫でした。




私は自分で言うのもなんですが。。。

バリバリの典型的な良妻賢母

という線が出ています。



こーゆー人はですね、

初デートのランチに
ラーメン屋さんに入るなんて
ありえない

んですってっ。


こーゆー
良妻賢母型の手相がある人は


デートのランチは、
さりげなく彼が予約した
海の見えるレストラン(例えば)

彼女がさりげなく
お手洗いに立った時に
彼はさりげなくお会計を済ませている。


こーゆーのを求めてる人が
多いらしいんですよ。


もれなく私もその一人でありますっびっくり


遥か彼方の自分の記憶を
手繰り寄せると

最初のデートは
さすがにラーメン屋ではなかったですが

2回目は

吉野家でした笑い泣き





タイレストラン コレド日本橋店
で、
カニカレー他、
タイの代表的なお料理をいただきました照れ

ランチも夕食もソムタム先生が
ご馳走してくださいました。



デザートもタイの、、
名前忘れた

ご縁があって
タイには5回くらい訪問しました。


ポルトガル留学時代に知り合った
タイ人の女の子と気が合ったので

(タイ人が、
タイの東大、チュラロンコン大学の
フランス語学科の学生が
何故か、ポルトガルに国費留学。。。ポーン


いつも彼女の家に泊めてもらってました。

彼女の名前は
プラローン

彼女の友人は 
ポーン と プーン

彼女の夫は
プオーン

でした。

タイ人の奥様がいる
ソムタム先生に

タイ人の名前はもしかして

パピプペポ

つくのが多くないですか?

と聞いたところ

「そうですね。

でも

タイ人は後から結構
自分の名前変える人、
多いんですよ

これが第1日目講義の
一番の衝撃だったかもしれません。


今日はこれから2日目行ってきます。


日曜の朝、7時半。
東海道線、2ヶ月ぶりに乗りましたが
普通に席はほぼ埋まっています。