先週の日曜日音楽を届けに施設様へ
本当にコロナ禍
施設様の音楽は、タブーとされておりました。
まだまだ水面下では多く苦しんでる方もいるとはいえ、世の中ではインフルエンザと同じ位置付けとなりました。
とは言えわたし達ニコニコは、手離しで喜んだ訳ではありません。
1番大切な事は、利用者の皆様の安心安全!!!
公演前からそれぞれの健康管理をした上でのぞみます!
ご依頼は、心から嬉しく!
浮き足立つ気持ちもグッとこらえ
演目を決めていく!
それが今わたし達に出来る最大限の敬意だと思っております。
今回のご依頼は、高齢者マンションの管理組合の皆様より頂きました。
「前回とても楽しかったから」
この言葉を聞いて涙が溢れなかった!と言えば嘘になります。
当日公演時間からレストラン入り口には、沢山の人・・・
こんな嬉しいご褒美頂きました。
(リハーサルはバタバタだった事はここだけのお話し・・・笑)
バタバタリハ中
急いで公演前写真パチリ
なお様いつも遠近法で前に行かせてごめんねー
お陰様でわたし達の顔少し小さく見えます!
テーブルには、手作りのハイビスカス🌺
なお様も書いてましたが・・・
本当ボランティアって色々言われるんです。
ボランティアでご飯食べれんやろ!!とかね・・・
現世の物にとらわるることなく
ご縁という沢山の財産を頂いております。
そしていつも変わらず
激動の昭和を生き抜き
この日本を支えて下さった
大先輩達に尊敬と敬意!
いつも
ありがたく温かい気持ちでいっぱいです。
「お父さんお久しぶりです。いい笑顔でありがとうございます」
「覚えてくれとったのね?」と言った
お父さんの嬉しそうなお顔・・・
わたしの宝箱にまた一つ宝物が増えました。
そしていつも支えてくれるメンバーの皆様
心からの感謝しております。
また今週もよろしくお願いします!!