みなさんこんにちは。

 

 

今日は猫の日(2/22)で

なんだか朝からうれしい私です。

 

 

我が家のにゃんこは、

私がルナと名付けたのですが、

 

 

その前の保護猫時代のお名前は

メアリー・アン。

 

 

そこからなぜルナにしたのかと言えば、

 

 

 短くて言いやすくく

 海外の友達も言いやすくて意味が通じて、

 日本でも呼びやすい、覚えやすい

 

 

この辺を考えてつけました。

 

 

ルナは、Lunaと書いて

月の意味もある言葉。

 

 

スロベニア人の友達に

その意味を伝えたら

 

 

スロベニア語でも

同じくLunaで月という意味の

言葉があるよと教えてくれました。

 

 

 

そんなルナですが、

猫の名前ランキングで

女の子の名前で第一位でした!

 

 

他の猫がどうかとか

全く考えなかったのですが、

 

 

他の方も私と似たようなことを

考えて名付けたのかな。

 

 

名前って決めるまで本当悩みますが、

 

 

今まで出会ってきた

たくさんの猫たちの名前で

印象に残っている名前があります。

 

 

それは、

ニョッキ。

(あの、イタリアンのニョッキです)


 

 

ギリシアの猫シェルターで

出会った猫なのですが、

 

 

多くの猫がやってくるシェルター。

普通な名前はすでに使われて

飽和状態の時、

 

 

時にはテーマ性を持って

同時期に来た猫たちに

名前が付けられていました。

 

 

私が滞在していた時に

Coffee Kittensと言われてた

5匹の子猫たちは

コーヒー関連の名前が

付けられていたりしました。

 

 

その名も

カプチーノ、ホワイトラテ、モカなど。

 

 

よって、ニョッキは、

イタリアンがテーマな時に

つけられたのだと思います。

 

 

そして数ある猫の中で

なぜニョッキを覚えているかというと

やはり、その名前の斬新さwと、

 

 

かわいいチャトラの男の子で

とてもいたずら好きで、

調理をしていると必ず

キッチンに邪魔(遊びに)をしにくるので

 

 

よく、

 

ニョッキ!こら!

 

 

何度もキッチンカウンターへ登ってくる

ニョッキを捕まえては下ろす

やりとりをしていたからです。

 

 

そんないたずらっ子なニョッキも

今では優しいママの元で

そのまま名前も変わらず

ニョッキで暮らしています。

 

ニョッキのプロフィール

 

 

ニョッキって、

最初はなんか変な名前だなと思うものの、

 

 

何度となく言いたくなってしまう

不思議な魅力の響きですチュー

 

 

皆さんも、

これは変わった名前だなぁって

思ったペットの名前ってありますかウインク