ヨロコビノウタ

ヨロコビノウタ

岡田准一/V6/図書館戦争/映画/マスキングテープ
など自分が好きなものについて書きます!

Amebaでブログを始めよう!
ついに4人目、剛くんが結婚してしまいましたね。
岡田くんの結婚から日がたち落ち着いてきたところにまた爆弾が…

私は結婚反対ではないので、これから書くことはこちら側の意見が多くなると思います。
無理な方はここでやめていただきたいです。
見てる方あまりいないと思いますが一応…

「一人の人間である前にアイドルなんだよ」
このような意見もあり、たしかにそうとも思います。でもやっぱり
「アイドルである前に一人の人間」
だと私は思っています。
アイドルだけどやはりそれなりの権利はあるはずで…
そして結婚報道されてからよく目にするのが、
「私たちが貢いできた金・時間返せ」
「その家、結婚指輪私たちのお金だよ?」
このようなニュアンスの言葉たち。
この意見に関しては完全に共感もしない否定派です。

お金かけてコンサートに行った。
それで私たちは楽しませてもらってる。
お金かけてCD、DVDを買った。
それで私たちは楽しませてもらってる。
彼らは逆にそれでお金を稼いでる。
そしてその稼いだお金を自分のために使ってるだけの話。
いちいちそんなこと言ってたらキリなくないですか?これって一般論として普通のこと?
私がおかしいだけなんでしょうか?

あのイブの日から多くのファンの人と共感できない点が多々あり、自分がおかしいのかなと思う日々。
でも変わらず応援している人が多いのも事実で。

アイドルという仕事をしているのだからみんなの期待に応えられるようにしなくてはいけないというのは分かります。
でもやりたい仕事してもいいんじゃないかな。
「あなたが目指すのは高倉健ではなく三宅健」
たしかに健くんはアイドルの鏡だと思います。ファンの言って欲しいことして欲しいことしてくれてる。でも人が誰を尊敬して目指そうとそれはファンが言えることではなくないですか?

アカデミー賞もノミネートされること自体すごいと私は思っています。
なのにそれをぐちぐち言う人たちもいる。
たまになんでこの人なんだろうとか自分はそんなに好きではない人がいたりとかすることはあるけれど、私には分からないすごさがあるんだろうなとか色々考えて、ノミネート自体を否定する気持ちにはなりません。
なぜ、多くの人に評価されて素敵な場所にいれることを簡単に否定できるのか不思議に思うと同時に最近は、そういう人たちのことかわいそうだなって思います。
努力したことが認められるのってすごいなと私は思います。

健くんが雑誌やラジオ、様々なメディアでファンのことを思った発言をしてくれている。
それは分かります。
ただ健くんばかりいつも負担かかっちゃってごめんねというのは少し違うような気もするというのが正直なところです。
実際たしかにそうなのかもしれないけれど、もしかしたら見えないところで健くんは自由に楽しんでいるかもしれない。それは本人たちしか分からないことのように思います。

劣等感を持っているということを発言することに対して、悲しいとかどこに劣等感を抱くことがあるのという話を耳にします。
私は劣等感を持っているという言葉から感じることは、素直にそう思っているという気持ちと、アイドルとして天狗にならないように自分を縛っているのではということです。
入所してすぐデビュー。ジュニアを盛り上げた剛くん健くんと一緒に踊る。それこそアイドルの鏡である健くんがいつも隣にいたら劣等感を抱くと思います。
うまく文字では表せないけど、彼が発言する劣等感という言葉には簡単に説明できない思いが色々あると私は感じています。
これはただの個人的な感想です。みんながそう思っているとは思わないですし、感じ方は人それぞれかなと思っています。

やめたかったらとっくにやめて俳優だけの仕事にしていると思う。でもアイドルとしても俳優としてもそれぞれ求められる事に対してそれに応えたいという気持ちがあるから続けてくれているのだと私は思って今も応援しています。

舞台、コンサート観に来るなとは言いません。
でもバレないように来て帰ってほしい。
結婚するなとは言いません。
でもバレないようにデート、旅行に行ってほしい。
見た人もすぐにSNSに書かないで。
週刊誌の記者ももう追わないで。
その写真みて誰も幸せにならない。

スポーツなどでもやっぱり何かを最初にやった人は、周りから変な目で見られたり否定されたりしていて、でもそれが正しかったり優れていて認められて現在に至る。そんなことがあります。

V6も既婚者が多く前例のないアイドルになったと思います。
今まではこうだったからとかではなく、新しい道を切り開いて、またたくさんの人から愛されるグループになってほしいなと思っています。

剛くんのこと書きたかったけど、岡田くんよりになってしまった…やっぱり応援してるから考えが甘くなってしまうとこはあるな…
こんな長い文を読んでいただけた方がいましたらありがとうございます。