オナ禁6日目のもやし丸です。
最近、習慣の力の効能について考えているのですが、これは単純にその習慣自体に宿る自分を向上させる力、物事を達成する力だけじゃないと思うようになっています。
むしろ、本当の効能は自分で自分の決めたことを守って実行してきたという証を手に入れることによる自己肯定感の向上なんじゃないかと思います。
自信というのは過去の実績の積み重ねで手に入るものなので、まさにその積み重ねを得ることができるんですね。
元々はオナ禁の行動力を糧に始めた色々な習慣継続ですが、例え今オナ禁をやめたとしても体力的なダメージは多少あってもメンタル的な落ちこみは無いと思います。
それは習慣継続によって自身をつけてくることができたから。
このまま、当初の目標である彼女ができたらいったんオナ禁を卒業して、習慣継続をメインにしたブログを別に作ろうかとも思っています。
まぁ捕らぬ狸の皮算用になる可能性もありますが(笑)
では今日のアウトプットです。
【要約】身銭を切れ 「リスクを生きる」人だけが知っている人生の本質【ナシーム・ニコラス・タレブ】
【個人的な注目ポイント】
~失敗の傷跡は挑戦の証拠になる~
リスクを取って行動することの大切さについて書かれている本です。
個人的な注目ポイントは失敗の傷跡は挑戦の証拠になるというところ。
その是非はともかくトランプ元大統領は起業に挑戦して失敗した経験があるけれど、その挑戦したということは口先だけでなく行動できる人だという証になる。
挑戦して失敗すると落ち込むけれど、実体験から学ぶことも多く、さらに行動できる人だという証を自分にも他人にも示すことができる。
自分の場合、中々生活のリスクまで取るのは抵抗感はありますが、起業については本業と同時並行で進めることもできるはず。
「~しようと思っている」ではなく「~したことがある」と語れる人になりたいと思います。
その為には思いついたことはどんどん行動していかないとね。
【おすすめ記事アウトプット】
高齢者にとって使いづらいという声があったからということで、子どもたちが遊べるようなスペースが撤去されたという。
そんなことをしているから余計に少子高齢化が進むんだよ・・・・・・!
ここの自治体が約半分が65歳以上の超高齢化地域で高齢者が多いのは分かるけれど、子育て世代をないがしろにしていたらよりそれが加速するじゃないか。
このままひっそりとこの地域から人がいなくなってもいいと思っているのならともかく、子育てをしやすくしようというこの時代の流れに逆行していますね。
子どもも高齢者もどっちも両立できるようなやり方は無かったのかとは思ってしまいます。
【毎日の感謝】
エアコンを作っている業者の人に感謝です。
おかげで寒い日も暑い日も快適な温度の中で生活することができています。
ありがとうございます。
【習慣継続の記録】
○フェルミ漫画大学のアウトプット 58日
○ピラティス 53日
○電子書籍執筆1行以上 49日
○ビジョントレーニング(基礎の眼球運動) 49日
○おすすめ記事アウトプット 46日
○ゼロ秒思考メモ 38日(いったんストップ)
○アファメーション 39日
○英語学習 33日
○部屋の物を5個以上片づける 24日
○専門書を2ページ以上読む 22日
○毎日の感謝 11日
○4種の歯ブラシ 8日