勉強会からの出題 解答編 | 最後の哲学者~SPA-kの不毛なる挑戦

最後の哲学者~SPA-kの不毛なる挑戦

このブログは、私SPA-kが傾倒するギリシャ哲学によって、人生観と歴史観を独断で斬って行く哲学日誌です。
あなたの今日が価値ある一日でありますように

昨日の続きです。

「幸せには三つの形がある。

豊かな財産

人からの評価

健康な身体

そしてこれらとは別の4番目の幸せは何だと思いますか?」

という問題でした。

「信頼」

「精神的な充足」

「おおらかな心と思いやり」

「世界を信用すること」

どれも素晴らしい答えをありがとうございました。

共通するのは

「独りで幸せは成立しない」

ということを皆様とわかりあえて本当に幸せです。

では、あくまで便宜上の解答です。
勿論、優劣をつけるものではありません。

私が講師役の薬剤師先生から聞いた答えは

「大切な人の健康」

です。

はい、薬屋の勉強会ですから、どうしても資産運用や愛されテクニックよりもヘルスケアの話になります(笑)。

そうですね、「誰かとの幸せ」は皆様と同じです。


ご参加されました四名様は大正解でございます!

しかし、補足させて頂くなら、「大切な人の健康」というのを大成功した会社の社長でイメージしてください。

財産、名声、があり、本人は至って健康。
しかし、愛する我が子は、現代医学では治せない難病に…。
どんなにお金を積んでも、どんなに主治医を恫喝しても、どんなに自分が健康でも不健康でも、「出来ることなら代わってやりたい」と祈るばかり。

その時初めて「少しも幸せでない」
と痛感するでした。

ってこれは私が付け足した創作ですが。

講師はそれから、友人や家族のちょっとしたサインを見逃さないようにして、早め早めの健康維持に心がけしましょう。
って、話でした。

皆様、ありがとうございました。

私は幸せであります。