ボウリングはスポーツ

ボウリングはスポーツ

ボウリングはスポーツ

Amebaでブログを始めよう!
調子がいいと7フレームくらいまでいいのです。
ストライクやスペアばかりで、
オープンフレームが無いのです。

7フレームまで緊張しないで投げれたのに
スコアを見ると、緊張するなと言っても緊張してしまうのですね。

8フレーム、緊張してスペアが取れないのです。
それでゲームが終わると、いつものスコアになってしまう。

これなら、180台かなあと
思いきや150台で終わってしまうのです。

この間、180台が出たのです。
調子乗って2ゲーム目をすると、
130台で終わってしまう。

がっくり。

原因は体力の無さで
最後の足の踏ん張りができない。

それで、体力をつけるべく
運動をつづけたのですが、
そのせいで、体に異変がおこり、その運動やめてしまった。

それ以来、ボウリング行っていないのです。

何とか時間を作ってボウリング行きたいものです。
ボウリングは丁度いいスポーツと思っている。
誰でもスコアを気にしなければ、楽しめるのです。
ファミリーレーンも用意されているので、
小さなお子さんでもボウリング楽しめます。

ボウリングでスペアが取れてくると
欲が出て、ストライクも狙っていく。
でも、素人がストライク狙ってもなかなか出るものではない。

狙ってストライク取れるようになったら
それはもう上級者の域に達しているのです。

私はずっと我流でボウリングしていましたが、
先日、ボウリングの本の中を見てハッとしてしまいました。

それは、基本が自分はなっていなかったのです。
特に基本のフォームが前々でした。

そこで、基本に忠実にし、フォームを固めるようにしました。
フォームが固まると、あとは、カーブ、フックのフォームを身に着けるのです。

身についたら、200超えはもうすぐそこに。


ボウリング 上達 コツ