フィットネスをもっと身近に楽しく暮しの中に☆
荻窪のパーソナルトレーニング
ライフスタイルフィットネス荻窪(lsfs)です
_________________
皆さんはじめまして!トレーナーの徳山です。
突然ですが!皆さんはプロテインについて、
どんな印象をお持ちですか?
・運動せずに飲むと太る・・・
・飲むとムキムキになりそう・・・
なんて声をちらほら耳にします。
プロテインを飲んだらムキムキに?
実は、上に書いてあることのほとんどは間違っています!
あくまでプロテインとは、
栄養補助食品というカテゴリーで、
たんぱく質を豊富に含んだ食品なんです。
なので、筋肉増強剤(ステロイド)のように、
使用したからすぐムキムキになる
なんてことは全くのウソなんです。
運動せずに飲むと太る・・
確かにプロテインも食品なので、
たくさん摂取してカロリー過多になると太ります。
でも、プロテインって意外と低カロリーなんです。
プロテインの栄養成分表は以下のようになっています。
HIGH CLEAR ハイクリアー WPCホエイプロテイン(店頭で購入できます♪)
エネルギー:98.07kcal
タンパク質:18.82g
脂質:1.63g
炭水化物:2.76g
食塩相当量:0.22g
なんと1杯約100kcal!この低カロリーで
たくさんのたんぱく質が摂取できるのが
プロテインの魅力でもあります。
ちなみに、たんぱく質18gは
鶏ささみ肉2本分のたんぱく質になります。
プロテイン1杯でささみ2本分のたんぱく質が
補給できると考えるとお得ですね。
では、1日にどれだけのたんぱく質を
摂取すればいいのでしょうか。
厚生労働省が発表している「日本人の食事摂取基準」では、
18歳以上の男性は1日60g、18歳以上の女性だと1日50gのたんぱく質摂取を推奨しています。
実は、この摂取基準量に達していない人は多くいます。
そんなたんぱく質不足を解消してくれるのが、プロテインなんです!
たんぱく質が不足してしまうと、フレイル(加齢により心身が老い衰えた状態)に繋がる可能性もあります・・・!
年を重ねるごとに身体が衰弱しないよう、
今からしっかりたんぱく質を摂りましょう!
今回は、プロテインについて大まかな説明をしてみました。これを機に、怖がらずにぜひプロテインを手に取ってみてくださいね♪
次回は、そんなプロテインをどのタイミングで摂取すればいいのか。どのくらい飲めばいいのか、について書いていこうと思います!
プロテインをうまく活用して、
理想の身体を手に入れよう!
_________________
ココロもカラダも生き生きと
フィットネスを通して、あなたの人生が充実して、
より素敵に輝きますようにお手伝いさせていただきます☆
荻窪に新しく生まれた
パーソナルトレーニングジム&スタジオ
Life Style Fitness 荻窪
Instagram 随時更新中!
_________________
体験コース、只今キャンペーン中!
パーソナルトレーニングの強みを最大に生かし
巣ごもり太り、運動不足の解消のお手伝い。
体力、持久力、免疫力&気力アップにも◎
是非一度、体験コースにご参加ください
〒167-0051
東京都杉並区荻窪4-33-5
ジミーフードビル1F
営業時間
月〜金: 11:00 AM – 9:00 PM
土日: 10:00 AM – 8:00 PM
定休日 火曜日
TEL 03-6884-8088
(お客様専用ダイヤル)