「自分の人生の歩み方」あなたの心のサポーター*佐藤逸代 -13ページ目

「自分の人生の歩み方」あなたの心のサポーター*佐藤逸代

人は、どんな状況の中でも、自分の足で立ち上がり、生き抜いていけることを私は知っています。それは、私だけではなく、あなたの中でも必ずあるのです。

再び学び始めました♪


ここ13年ほど、どっぷりと心理学を学び続ける!
って世界に身を置いています音譜

なぜ、これほどまでに、どっぷりなのか?

答えは簡単!

学べば学ぶほど、自分の生き方がラクになり、
自分自身の精神がより豊かになっていることを感じ、
人生が楽しくて、
日々の生活の中で、生きていることの醍醐味を見つけられる♪
そんな大げさなこと?って感じだけど口笛
でもね、
結果的には、
他者との関係が心地よく快適だと感じることが多くなって、

私って本当にしあわせ
って、心から深く感謝できる♪

これって最高なことだと思うのです。

生きていると色々なこどが起きる。

理不尽だと思うこと、
不条理だと思うこと、
非合理だと思うこと、

起きるよ!!
そう自分が感じてしまうこと、無くならないよ!

それでも、そういうことにも全部
 
『感謝できる』ってこと、

人間の豊かさなんだと私は思っているし、

そんな自分であることが、
誇らしくもあり、
愛おしくもある。

だから、学び続ける必要があるって思っているし、

何より、
心の専門家、
心理カウンセラーとして、
心理学の講座を開催する一人の人間として、

学び続けることが、ご縁をいただいている
皆さんへの敬意を示すことに繋がるし、
恩返しに繋がるし、
何より、感謝につながることなんだと思ってる音譜


参加生のみんなも一緒

今回の学びは、
こころケア・シャンティーで、
心理学 プロフェッショナル講座(心理カウンセラー養成講座)を受講して、
終了した参加生の人たちとも一緒に受講している乙女のトキメキ

同じ、参加生って立場で机に向かうってことの
楽しさもあって、
毎回の最後の感想、シェアが
「楽しかったです」ドキドキ

実は、私はもう、『全心連公認上級プロフェッショナル心理カウンセラー』資格も取得しているんだけれど、

他の参加の方は、
資格取得に向けて、一生懸命学んでいるの。

だから、極力邪魔をしないように、
私も、再び、楽しみながら学びを深めていきたいと思っています。

そして、学んだことを、
社会に貢献させていただきたいと嬉しい


私が学んでいることに興味のある方は
全心連
で、
検索してね上矢印

そうそう、昨年は、
東京で何日も研修に参加して、
『看取り士』の資格もいただいた。

みとりし
今年、全国公開予定の映画にもなるんだけれど、
この『看取り士』の講座も、
今年は開催していく予定ですハート