昨日はほんとに良い天気で
仕事するのがもったいないほどの天候でしたが
今日は1段とまた寒く冬模様!!

学童野球も少しづつ春に近づいてきて
練習も体幹や筋力強化+でフォーメーションなど
実技的なものも増えてきました。

今のところ、昨年のサードではなく
キャッチャーになりそうな予感。

本人は、キャッチャーやりたいみたいなので。

キャッチャーは、第2の監督・女房など様々な形容詞が
つきます。

毎日の練習でクタクタになるみたいです。
そして帰ってから家では、メンタルの方と言うか
ストレッチしながら
キャッチャーとしての指示や頭脳強化に
励んでおり頭がパニック!!状態。



いいんです!!!!!!


詰められるだけ詰めて。
そして自分自身が考える事によって成長していくんです。

4月からは5年生。6年生・上級生に混じりながら
ミスしながら、自分自身で考えていかないと。

グランドももう2週間もすれば使えそうですし。
より一層、頑張らないといけません。

そして何よりバッティング!!
春からのシーズン。お前が4番打て!!とはっぱ掛けてます。

そこは、私もこだわりあります。
自分の時代で4番打っても当たり前!!

上級生がいる中で打たないといけません。
本人もそのつもりです。

その為のチェックポイントも言ってあります。

ビヨンドなんて、ビートさんの映画で十分。
そんな訳分からんバットなんていらないし、
普通のバットでOK

上に通じる野球を、上に言っても通用する野球を
教えないとと言うプレッシャーもありますが

本人もそのつもり。

夢見る事は良い事!!
夢を夢で終わらせない様に日々努力する事はもっと良い事!!

毎日5分でも10分でも良いから必ず努力すること。

努力が実を結ぶ日が必ずあります。

それを信じて・・・

土の匂いがあと少しで・・・

そしてまた始まるこの季節・・・

春の足音が少しづつ・・・