3月に入りました!!
いよいよ長岡の雪が融けて球春の到来かな?と
待ちに待ってる訳ですが

仕事面で煮詰まっております。
僕の脳内が・・・

前にも何回も書いてますが

家づくりの設計するにあたっての自分の中での
基準って言うかがありまして。

自分がその家に住みたいと思えて初めてお客様に
ご提案できると思っております。

なので

間取り図=平面プランには物凄く気を使って考えていくので
ボツも多いです。

作詞家とか演出家とかと同じで
自分自身に満足できるかどうかが判断基準にもなるのでは!!と。

間取り作成のプランニング集とか
なんかお助けコンピュータみたいな間取りは
僕的には大嫌いで

やはり現地の土地の匂いやお客様との会話要望の中で
様々な考えを形にしていきたいと思っております。

金額面でもそうですし。限られた予算の中で1番良い設計をしたい!!
と思って制作しておりますので

煮詰まると言うか・・・生みの苦しみとでもいうのでしょうか・・・

情けない事に、頭がパンクしそうな時も当然あります。

但し、そこから1歩抜け出るとトンネルを抜けると同じように
すばらしい提案が出来るのです。

今まで建てさせて頂いたお客様の家づくりも
そうだったように、自分に妥協しないで

悩んで悩んで悩んで・・・ガンバリマス ハイ!!