2003年頃新築させて頂いたお宅。

当社の方針として、大体間取り的に可能ならば
階段の幅は、芯~芯で3尺(909ミリ)にはしなくて
芯~芯で3.5尺(1,060.5ミリ)にします。

この階段は、敷地的・間取り的に厳しいのですが
採光が取れにくくならないように。

また、スリット窓の向こう側が1FのLDKとなっていて
そこにも明かりが漏れるようにと設計しました。

そして木製ドア枠やフローリングや階段床と合わせないで
白の木枠にして、優しい感じと壁と違和感がないようにしました。

階段でもいろんな階段があるし検討する事も多いし
(踏面や蹴上の寸法や勾配や最近のリビング階段等における冷暖房の検討等)

お客さんにとっては、一生上がり降りする訳で
使い易くそして安全でなきゃいけません。

そういう基本を踏まえたうえで遊び心なりを考えると
いいと思ってます。