こんにちは

あれほど暑かった猛暑もどこへやら。
すっかり秋の気配です。
私が勤めている大学でも後期もonline授業になりました。
先日用事があって久々に大学に行ったところ、建物は閑散としていて今だに
「入学おめでとう!」
と書かれたサークルや部活動の勧誘ポスターが貼られていました。
1年生は一度もcampusに来たこともないまま半年が経ちました。
授業の関連で仲良くさせて頂いている就職課の課長さんと就活や転活、採用、更にはインターンシップなどについていろいろと話をして来ました。

「明らかにだんだんと求人が少なくなってきてる。インターンシップも実習も希望している子の2割程度しか出来ていないのが実情。来年の求人は今以上に厳しいだろうね。」

「今の大学3年生からは就職氷河期になるかもですね。」

「どの会社も優秀な選りすぐりの人材だけ少人数採るとかになるでしょうね。規模の小さい会社だったら公には採用なしと銘打って、実は縁故だけ採るとかになりそうですね。」

「今の大学1年生でも、先々考えてonline授業で時間があるうちに勉強に励んで仮面大学生してこの冬受験し直す人も多いようですね。」

「そうそう、時間があると言えばCAさん。春からオーネットとかの婚活サイトにはCAさんが多くなったみたいですよ。友達が婚活サイトをよく見ているのですが、CAさんたちが万が一(整理解雇や早期退職)に備えてパートナー探しをし始めているようだと言ってましたよ。」
はは〜ん。
なーるほど。
今まではバリバリと結婚なんてどこ吹く風で働いてきたけど、コロナで暇になり逆風が吹いてきたりで筋道変えてきた感。
課長さん曰く

「婚活サイトって、もともと婚期を逃したお局さんとか、やたら理想が高い女性とか、自分からアプローチ出来ない内気な女性とかが登録していたのに、ここにきてかなり美人で条件の揃った女子が明らかに増えたみたいだよ。」
と。
CAさん、暇になってお相手を探し始めたかな。
それもまた悪くはない

素晴らしい出会いがあったらそれはそれで幸せな人生だと思います。
L&Rアカデミー