こんにちは

先週は肌寒い日が続き、最近は暑すぎて身体がついて行けない太田です。
間もなく100歳になる私の祖母は私以上に元気元気

鎌倉生まれ、鎌倉育ち。
毎日毎日海を眺めてのんびり過ごし、穏やかに生活しています。
俳句が趣味で、気がついたことを俳句でしたためています。
私にも表現力を分けて欲しいものです

元気は分けなくてもいいです。
さて、NHKの取材にJALの赤坂社長が答えているインタビューを見ました。
実は赤坂社長、私が羽田整備場で地上勤務時していた時の上司でして…
キラッキラのメガネの奥、眼球の鋭さは鳥肌が立つくらい眼光鋭い方でした

社長に就任なさるとは当時予想だにしませんでした。
赤坂社長
「国内線は1年くらい、国際線は3、4年くらいかかると思う。長丁場を覚悟してやっていかなくてはならない。」
とお話しされていました。
また、採用に関しては
「新規採用したとしても仕事がない。」
と当面の採用はないことを示唆しました。
バブルやSARS、MARS以上の大打撃を世界は被ってしまったせいで、3、4年経ったところで元には戻るのかと言われたらそうとも言えないともおっしゃっていました。
んー。
ANAも採用を取り止めていることから、今現在CA、GSを就職先として考えている方々は別の就職先を探す必要があります。
3、4年、全く採用がないのかと言われたら、私はそんなこともないと思います。
ただ、CAに関してはまっさらの初心者の採用は難しい…。
OG、経験者、もしくはGSさんから、など関係者からの採用はあるはずです。
新卒採用は来年度もなさそうです。
ただ、既卒一般は採用枠を絞りに絞りまくって何十人といった感じの採用はあるかもしれません。
倍率は跳ね上がりますが…泣
となると、上から順番により優秀な人材が採用されていきます。
今から語学やSPIも勉強しておくといいですね。
Go to travel キャンペーンはどうなることやら。
早く気兼ねなく旅行できたらいいですね

L&Rアカデミー