こんにちは

台風はどうやら列島を通り過ぎたようです。
今日いっぱいは風が強いので、お足元ご注意の上お出かけ下さいね。
明日から既卒JALの一次面接が始まります。
西日本、東日本共に台風一過で猛烈な暑さが予想されます。
ストッキングの替え、タオル、ウェットティッシュなど、暑さ対策にお持ち下さい。
現在スクールは夏期休業中ですが、レッスンを希望された生徒さんたちには面接の特訓をしています。
そんな中で気が付いたことがあります。
皆さんも今一度ご確認下さいね

1、スーツの手入れ
以前生徒さんがスーツを新調したので見て下さいとのことでレッスンにいらっしゃいましたが、スカートのスリット部分のしつけ糸が付いたままでした

スーツにほつれはないか、シワはないか、ツレはないか、もう一度確認してね。
2、ヒールの手入れ
ヒールのつま先、踵、手入れは行き届いていますか?
ヒールはオーソドックスなものが一番です。
メイクはバッチリしていても、足元にまで意識がいっていないと面接官も幻滅していまいます。
160センチ以下の方は、7センチヒールを履いてね。
3、カットソー
意外とおざなりになっているのが、スーツのインナー。
既卒の皆さんはカットソーが多くなると思いますが、アイロンがかかってなかったり、ヨレッヨレだったり。
襟ぐりが丸まっていたり。
胸元は綺麗にスッキリ見せて下さいね。
お顔の見え方に影響が出ます。
4、お化粧
JALは真っ赤な口紅が好かれます。
制服が地味な上にデザインがシンプル。
エールフランスやデルタなど、同じようなタイプの制服のエアラインクルーはバッチリお化粧していますよね。
それと同じです。
でも、バッチリが似合う方もいればそうでない方もいらっしゃいますので、自分らしい美しいメイクを

5、ヘアスタイル
前髪はなるべくなくして下さい。
眉毛は両方とも見せて下さい。
長い方はシニヨンする方が多いかな。
ボブの方ハーフアップ。
ショートの方は耳を出してね。
清潔感が第一。
美人でも髪型がイマイチだと清潔感がありません。
スプレーでガチガチにして、お辞儀をしても髪がおりてこないように。
「自分流」
プライベートではいいかもしれません。
JALでは自分流は良しとされていません。
統一美が何より大事です。
その統一美が会社のイメージですし、対外広告にもなっています。
社会人ですので、その辺の意義をよく理解して一次面接に臨んでね。
あとは、冷静沈着。
自分を作らず自然体で

L&Rアカデミー
面接会場まで暑いと思います。
近くのコンビニなどで涼をとって汗が引いてから会場入りしてね。
頑張って
